クリアな気持ちになれる部屋づくり
[PR]
2025.04.24 Thursday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お気に入りの靴の寿命の見極めは?
2011.08.03 Wednesday
皆さん,お気に入りの靴には上手に出会えているのでしょうか?
私は靴選びにいつも相当苦労します.
デザイン・フィット感・足が痛くない,など全てをクリアするものになかなか出会えません.
デザインを妥協してしまったり,悩みに悩んで購入した場合でも足が痛くて履けなかったり,本当のお気に入りとなる靴として手元に残るものが本当に少ないのです.
そんな中,非常に気に入って大事に履いていた靴が大ショックなことになっていたのです!!涙

綺麗な写真でなくて申し訳ないのですが,小指側の内側と,ストラップの内側がぼろぼろになっています.


いつ購入したかはっきりとは覚えていないのですが,少なくとも7年は経っていると思います.
ヒールが高いので,1人目を妊娠して(5年ほど前)からたまにしか履いておらず,7年所有したわりには着用回数は少ないのです.
全体的にパッと見綺麗だったので,この劣化に気が付いた時にはとてもショックでした.
なにがなんでも修理して履きたいと,デパートのリペアカウンターに持って行ったのですが,内側の破れはどうしようもないと言われました.
ストラップの方は,内側をはがして別の革(か合皮?)をミシンで縫えばできないこともないと言われましたが,そこまでするべきなのか,靴の寿命と捕らえるべきなのか,判断つかず.(というより,寿命と判断したくない.)
ストラップはこのまましばらく見ないふりをして履くこともできますが,内側の破れは無視するにはちょっと辛い・・・
何か薄いものを貼り付けて自分でリペアまがいのことをできないかなぁと,悩み中です.
それとも,潔くさよならするべき??
誰か教えて~><
読んでいただきありがとうございます.
クリックいただけましたらとても嬉しい次第でございます♪
私は靴選びにいつも相当苦労します.
デザイン・フィット感・足が痛くない,など全てをクリアするものになかなか出会えません.
デザインを妥協してしまったり,悩みに悩んで購入した場合でも足が痛くて履けなかったり,本当のお気に入りとなる靴として手元に残るものが本当に少ないのです.
そんな中,非常に気に入って大事に履いていた靴が大ショックなことになっていたのです!!涙
綺麗な写真でなくて申し訳ないのですが,小指側の内側と,ストラップの内側がぼろぼろになっています.
いつ購入したかはっきりとは覚えていないのですが,少なくとも7年は経っていると思います.
ヒールが高いので,1人目を妊娠して(5年ほど前)からたまにしか履いておらず,7年所有したわりには着用回数は少ないのです.
全体的にパッと見綺麗だったので,この劣化に気が付いた時にはとてもショックでした.
なにがなんでも修理して履きたいと,デパートのリペアカウンターに持って行ったのですが,内側の破れはどうしようもないと言われました.
ストラップの方は,内側をはがして別の革(か合皮?)をミシンで縫えばできないこともないと言われましたが,そこまでするべきなのか,靴の寿命と捕らえるべきなのか,判断つかず.(というより,寿命と判断したくない.)
ストラップはこのまましばらく見ないふりをして履くこともできますが,内側の破れは無視するにはちょっと辛い・・・
何か薄いものを貼り付けて自分でリペアまがいのことをできないかなぁと,悩み中です.
それとも,潔くさよならするべき??
誰か教えて~><
読んでいただきありがとうございます.
クリックいただけましたらとても嬉しい次第でございます♪

PR
COMMENT
-
こんにちは!
女性らしくてかわいい靴ですね☆
まだまだとってもきれいだと思うので、お気に入りなら、わたしは直したほうがいい!と思います。
>何か薄いものを貼り付けて自分でリペアまがいのことを・・・
東急ハンズや大型のホームセンターに行けば、こんなの(http://item.rakuten.co.jp/tokyu-hands/2400005330368/)があるみたいです。
が、色がたぶん合わないので、自分で布を選んで貼るほうがいいかもしれませんね。
あえて柄ものを貼るのもいいかも?^^
どこかのネットの靴修理屋さんで見たのですが、瞬間接着剤で貼るのは×だそうです。
確か理由は、はがれやすいから、だったと思います。曖昧ですみません(汗)
ネットの靴修理屋さんを見ると、持っていけば直してもらえそうだなぁと思うのです。
他の靴修理屋さんに持っていくのも手ですね。
ようこそ!
kokoです
転勤族の夫とやんちゃで繊細な息子(4さい)と自我が芽生えてきた娘(1歳)とめんどくさがりやのわたしでくらしてます
最近,36平米の極狭社宅から,55平米の賃貸マンションへ引越しました
引越しに適応しやすく,そしてなるべく家事を楽ちんにしたいことなどから,しんぷるな生活を目指して頑張っています
よろしくお願いします
転勤族の夫とやんちゃで繊細な息子(4さい)と自我が芽生えてきた娘(1歳)とめんどくさがりやのわたしでくらしてます
最近,36平米の極狭社宅から,55平米の賃貸マンションへ引越しました
引越しに適応しやすく,そしてなるべく家事を楽ちんにしたいことなどから,しんぷるな生活を目指して頑張っています
よろしくお願いします
最新コメント
□ koko:タートル嫌いな理由とランチコーデ(12/23)
□ koko:トイレの蓋を閉めること(12/23)
□ よゆみみ:タートル嫌いな理由とランチコーデ(12/21)
□ morimori:トイレの蓋を閉めること(12/21)
□ koko:散らかり放題,もちろん毎日(12/19)
□ koko:トイレの蓋を閉めること(12/19)
□ よゆみみ:散らかり放題,もちろん毎日(12/18)
□ よゆみみ:トイレの蓋を閉めること(12/18)
□ koko:新居のキッチン~完璧に片付けた時と普段~(12/13)
□ koko:新居のキッチン~完璧に片付けた時と普段~(12/13)
私の別サイトです
おことわり
たまにブログ内の整理をします
それに伴い,カテゴリー名・タイトルの変更,記事のカテゴリー移動などが突然行われますが,どうかご了承ください
それに伴い,カテゴリー名・タイトルの変更,記事のカテゴリー移動などが突然行われますが,どうかご了承ください
ブログ内検索