クリアな気持ちになれる部屋づくり
[PR]
2025.04.24 Thursday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新居のキッチン~完璧に片付けた時と普段~
2011.12.12 Monday
新居と言っても,もう引越して1ヶ月半近く過ぎようとしています.
さて,今のキッチンですが,完璧に片付けた時はこうです.
水道左には台拭き,シンク正面に突っ張り棒を渡し,キッチンペーパー・タオル・ふきんをかけています.(タオルの見栄えが悪いので,本当は改善したいけど,いい案が浮かばず.)

でも,上のような状態になるのは珍しく,普段の片付け後はこうです.
左から,乾いたらしまうザル・乾いたら切って開く牛乳パック(開いてから乾かした方が早いと思いますが,ハサミが塗れるのが嫌で・笑)・ストローの乾燥待ちの水筒・コーヒー依存症の私のコーヒーセット・炊いたご飯が入っているお鍋.それと,さっき子供が水を飲んだグラス.

片付け先はあるけれど,キッチンが一番上のような状態になるのは,普段の生活の中ではなかなか難しいです.
しかも,めんどくさがりなので,食器をシンクの中に溜めることだってあります.(この前新聞に,10時間洗わずに浸け置きしたら,菌が何千倍??だったかな??にも増えて,大腸菌まで発生し,その後洗っても,菌は残っている.と書いてありました,こわ~..)
そして,前の住まい同様,やはりご飯炊き用のル・クルーゼだけがどうしても収納先がないのです・・・.
先ほど,完璧に片付けた時はこうです,と書きましたが,その時はル・クルーゼを振り返ったところに置いているオーブンレンジの上に置いていました.来客時など,見せたくない時はそちらに置いています.
今はオーブンレンジの上に,子供2人の風邪薬を入れた木箱が.

読んでいただきありがとうございます.
水筒を洗って乾かしてしまうまでの時間短縮に悩んでいます・・・.
さて,今のキッチンですが,完璧に片付けた時はこうです.
水道左には台拭き,シンク正面に突っ張り棒を渡し,キッチンペーパー・タオル・ふきんをかけています.(タオルの見栄えが悪いので,本当は改善したいけど,いい案が浮かばず.)
でも,上のような状態になるのは珍しく,普段の片付け後はこうです.
左から,乾いたらしまうザル・乾いたら切って開く牛乳パック(開いてから乾かした方が早いと思いますが,ハサミが塗れるのが嫌で・笑)・ストローの乾燥待ちの水筒・コーヒー依存症の私のコーヒーセット・炊いたご飯が入っているお鍋.それと,さっき子供が水を飲んだグラス.
片付け先はあるけれど,キッチンが一番上のような状態になるのは,普段の生活の中ではなかなか難しいです.
しかも,めんどくさがりなので,食器をシンクの中に溜めることだってあります.(この前新聞に,10時間洗わずに浸け置きしたら,菌が何千倍??だったかな??にも増えて,大腸菌まで発生し,その後洗っても,菌は残っている.と書いてありました,こわ~..)
そして,前の住まい同様,やはりご飯炊き用のル・クルーゼだけがどうしても収納先がないのです・・・.
先ほど,完璧に片付けた時はこうです,と書きましたが,その時はル・クルーゼを振り返ったところに置いているオーブンレンジの上に置いていました.来客時など,見せたくない時はそちらに置いています.
今はオーブンレンジの上に,子供2人の風邪薬を入れた木箱が.
読んでいただきありがとうございます.
水筒を洗って乾かしてしまうまでの時間短縮に悩んでいます・・・.

PR
COMMENT
-
kokoさん こんばんは☆
いや~♪小さいお子さん2人いらしゃるとは
思えないくらい、キレイですよっ!!
私はさらに鍋夜間類がIHの上に常駐していますし。
1日に最低2回は、キッチンで料理することを
考えると、完璧に片づけるのは無理だから、
せめて、出しっぱなしになりがちなものは、
色や素材に統一感を出したいな~
と思っていますが、
実用性も気になるところであり、悩ましいですね・・
-
kokoさん、おはようございます!
上のかたも書かれてますが、ホントにすっきりしていてすごいです。
いろいろなことを考えて暮らしていらしゃることがよく分かります。
私も今、キッチンを見ましたが、洗ったヨーグルトパックが勢いよく、干して?ありますし、やかんがわりの鍋や、ティーポットなどなど、いろいろ載ったままです。
例のニュースを見ましたが、そんな菌があっても今だ生きてるし、なんて開きなおってました。とはいえ、小さいお子さんがいる方には、気になることですよね~。これからも楽しみに拝見します!
-
よゆみみさん,こんばんは♪
ありがとうございます!!
ただ,書き漏れたかな,と思ったのが,毎回きちんと片付けられているわけじゃないということ.
子供に途中で呼ばれたり,そのまま相手をしているうちに出かける時間になったり,また,寝かしつけで一緒に寝てしまったりなど・・・.
ただ,やはり片付ける先がある,というだけで安心はします.ル・クルーゼの置き場は決めなければならないのに後回しですが><
ヨーロッパのキッチンなど,ものが出ていてもなんかお洒落.よゆみみさんのお宅は,そんな雰囲気な気がします^^
-
カトウさん,こんばんは♪
コメントありがとうございます!!
ヨーグルトのパックってリサイクルですか!?わたし,お恥ずかしい,そのまま捨てていました><
そして,お鍋をやかん代わりにされているのですね!私も物を減らすために一時考えましたが,勇気がありませんでした><
物を出すのが嫌なのは,掃除がしにくいからで,結局はめんどくさがりなのです^^;
菌は,確かに今までなんともなかったのできっとたいしたことではないのかもしれませんね.研究が進み,技術が発達することで,今まで分からなかったことが分かり,大したことでないことにもちょっと過敏になっている風潮もあるような・・・^^;
これからも楽しみに見ていただけるとの嬉しいお言葉,ありがとうございます♪
ようこそ!
kokoです
転勤族の夫とやんちゃで繊細な息子(4さい)と自我が芽生えてきた娘(1歳)とめんどくさがりやのわたしでくらしてます
最近,36平米の極狭社宅から,55平米の賃貸マンションへ引越しました
引越しに適応しやすく,そしてなるべく家事を楽ちんにしたいことなどから,しんぷるな生活を目指して頑張っています
よろしくお願いします
転勤族の夫とやんちゃで繊細な息子(4さい)と自我が芽生えてきた娘(1歳)とめんどくさがりやのわたしでくらしてます
最近,36平米の極狭社宅から,55平米の賃貸マンションへ引越しました
引越しに適応しやすく,そしてなるべく家事を楽ちんにしたいことなどから,しんぷるな生活を目指して頑張っています
よろしくお願いします
最新コメント
□ koko:タートル嫌いな理由とランチコーデ(12/23)
□ koko:トイレの蓋を閉めること(12/23)
□ よゆみみ:タートル嫌いな理由とランチコーデ(12/21)
□ morimori:トイレの蓋を閉めること(12/21)
□ koko:散らかり放題,もちろん毎日(12/19)
□ koko:トイレの蓋を閉めること(12/19)
□ よゆみみ:散らかり放題,もちろん毎日(12/18)
□ よゆみみ:トイレの蓋を閉めること(12/18)
□ koko:新居のキッチン~完璧に片付けた時と普段~(12/13)
□ koko:新居のキッチン~完璧に片付けた時と普段~(12/13)
私の別サイトです
おことわり
たまにブログ内の整理をします
それに伴い,カテゴリー名・タイトルの変更,記事のカテゴリー移動などが突然行われますが,どうかご了承ください
それに伴い,カテゴリー名・タイトルの変更,記事のカテゴリー移動などが突然行われますが,どうかご了承ください
ブログ内検索