クリアな気持ちになれる部屋づくり
[PR]
2025.04.24 Thursday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
クレンジングは使いまへん
2011.07.30 Saturday
ここ何年も,クレンジングを使っていません.
石鹸で落ちない化粧品は,使わないようにしています.
クレンジングがないということは,1つ,ものが少ないことに貢献しています.
普通の方が聞いたら,え~!!それで化粧が落ちるの!?ってな感じかもしれませんが,それが落ちるのです・・・
(ただし,お湯じゃないと落ちません.多分,落ちてます・・・多分・・・?)
だからと言って,100%ナチュラルな化粧品を使っているわけではありません.
私の思う石鹸で落ちない化粧品とは,ウォータープルーフのマスカラのようなものでしょうか.
マスカラは,最近お湯で落ちるという便利なものがありますし,いつまで続くか分かりませんが,最近はつけまつげの練習もしています.
(つけまつげは,付けるのさえ慣れれば,とても便利そうなアイテムです.)
クレンジングを使わないのは,ものの種類を減らしたいだけではありません.
肌に触れるものは,なるべくシンプルなものが好ましいと思っているからです.
化粧水は手作りを,乳液は使わず,秋頃~冬の間のみシアバターを使っています.
でも,日焼け止めはケミカルです・・・
(体用や子供用の日焼け止めは,ノンケミカルです.)
ノンケミカルでとてもお気に入りがあったのですが,それが廃盤になって以降,気に入るものに出会えていません.
しかも,ファンデーションやチーク,アイシャドウなど,そこいらのアイテムはあまりノンケミカルに興味はなく・・・
中途半端な私です.
というのも,クレンジング・化粧水・乳液で顔が真っ赤になったり,ひりひりして洗い流さないと痛みが治まらないことが以前にあったため,それらについてはノンケミカルを,そうでないものは持っていてテンションの上がるお気に入りのもの(一般的な化粧品)でいいや~,とそんな基準です.
100%ナチュラル生活は難しい(めんどくさい)ところもあるので,私の勝手な基準で取り入れるところとそうでないところを決めています.
そんなセミナチュラル生活も,少しづつアップしていきたいと思っています.
読んでいただきありがとうございます.
石鹸で本当に落ちるの!?のクリックいただけましたらとても嬉しい次第でございます♪

石鹸で落ちない化粧品は,使わないようにしています.
クレンジングがないということは,1つ,ものが少ないことに貢献しています.
普通の方が聞いたら,え~!!それで化粧が落ちるの!?ってな感じかもしれませんが,それが落ちるのです・・・
(ただし,お湯じゃないと落ちません.多分,落ちてます・・・多分・・・?)
だからと言って,100%ナチュラルな化粧品を使っているわけではありません.
私の思う石鹸で落ちない化粧品とは,ウォータープルーフのマスカラのようなものでしょうか.
マスカラは,最近お湯で落ちるという便利なものがありますし,いつまで続くか分かりませんが,最近はつけまつげの練習もしています.
(つけまつげは,付けるのさえ慣れれば,とても便利そうなアイテムです.)
クレンジングを使わないのは,ものの種類を減らしたいだけではありません.
肌に触れるものは,なるべくシンプルなものが好ましいと思っているからです.
化粧水は手作りを,乳液は使わず,秋頃~冬の間のみシアバターを使っています.
でも,日焼け止めはケミカルです・・・
(体用や子供用の日焼け止めは,ノンケミカルです.)
ノンケミカルでとてもお気に入りがあったのですが,それが廃盤になって以降,気に入るものに出会えていません.
しかも,ファンデーションやチーク,アイシャドウなど,そこいらのアイテムはあまりノンケミカルに興味はなく・・・
中途半端な私です.
というのも,クレンジング・化粧水・乳液で顔が真っ赤になったり,ひりひりして洗い流さないと痛みが治まらないことが以前にあったため,それらについてはノンケミカルを,そうでないものは持っていてテンションの上がるお気に入りのもの(一般的な化粧品)でいいや~,とそんな基準です.
100%ナチュラル生活は難しい(めんどくさい)ところもあるので,私の勝手な基準で取り入れるところとそうでないところを決めています.
そんなセミナチュラル生活も,少しづつアップしていきたいと思っています.
読んでいただきありがとうございます.
石鹸で本当に落ちるの!?のクリックいただけましたらとても嬉しい次第でございます♪

PR
COMMENT
ようこそ!
kokoです
転勤族の夫とやんちゃで繊細な息子(4さい)と自我が芽生えてきた娘(1歳)とめんどくさがりやのわたしでくらしてます
最近,36平米の極狭社宅から,55平米の賃貸マンションへ引越しました
引越しに適応しやすく,そしてなるべく家事を楽ちんにしたいことなどから,しんぷるな生活を目指して頑張っています
よろしくお願いします
転勤族の夫とやんちゃで繊細な息子(4さい)と自我が芽生えてきた娘(1歳)とめんどくさがりやのわたしでくらしてます
最近,36平米の極狭社宅から,55平米の賃貸マンションへ引越しました
引越しに適応しやすく,そしてなるべく家事を楽ちんにしたいことなどから,しんぷるな生活を目指して頑張っています
よろしくお願いします
最新コメント
□ koko:タートル嫌いな理由とランチコーデ(12/23)
□ koko:トイレの蓋を閉めること(12/23)
□ よゆみみ:タートル嫌いな理由とランチコーデ(12/21)
□ morimori:トイレの蓋を閉めること(12/21)
□ koko:散らかり放題,もちろん毎日(12/19)
□ koko:トイレの蓋を閉めること(12/19)
□ よゆみみ:散らかり放題,もちろん毎日(12/18)
□ よゆみみ:トイレの蓋を閉めること(12/18)
□ koko:新居のキッチン~完璧に片付けた時と普段~(12/13)
□ koko:新居のキッチン~完璧に片付けた時と普段~(12/13)
私の別サイトです
おことわり
たまにブログ内の整理をします
それに伴い,カテゴリー名・タイトルの変更,記事のカテゴリー移動などが突然行われますが,どうかご了承ください
それに伴い,カテゴリー名・タイトルの変更,記事のカテゴリー移動などが突然行われますが,どうかご了承ください
ブログ内検索