クリアな気持ちになれる部屋づくり
[PR]
2025.04.24 Thursday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
~の素・コンソメ・ルウ・つゆ類は使わない
2011.09.02 Friday
だしの素やコンソメ,カレーやシチューのルウ,めんゆつ,ドレッシング・・・
こういったものは,買いません.
■本来ならだしは,かつお・昆布・干しシイタケなどから取りたいところです.ですが,小さい子を2人育てながら無理なく継続して出来る範囲で,となると今の私にはちょっとしんどい.かつおと昆布のみ入っただしパックを使っています.
■コンソメは子供が産まれる前までは使っていましたが,離乳食が始まり,食の安全を気にするようになってからは使っていません.
■カレーやシチューは,ルウから作ります.
シチューはコンソメの代わりに魚介類やベーコンで味を出します.(ベーコンは添加物が気になるので,頻繁には買いません.)それらがなくても,鶏肉だけで作る時もあります.
カレーは,まだ修行の身です.(基本的には買いませんが,夫が市販のルウのカレーが食べたいと言った時など,たまに買うこともあります.)
■おそうめんのつゆも作ります.
↓今年気に入ってよく作ったレシピはこちら.毎回1/3の量を作りました.(お醤油は1種類しか使わなかったり,そのまんまではありませんが.)
http://cookpad.com/recipe/1388458
■ドレッシングは,オリーブオイル(もしくはゴマ油)・お酢・塩・ブラックペッパーを順番にかけるだけが大好きです.(本当は,事前に混ぜ合わせたりするのでしょうが,めんどうなので・・・笑)
基本の調味料さえあればよいと思っています.
物も減ります.
ところで上記のように書くと料理が好きみたいに聞こえるかもしれませんが,どちらかと言うと嫌いです・・・
読んでいただきありがとうございます.
共感したり,興味を持っていただいたあかつきには,クリックしていただけると嬉しい限りでございます♪
こういったものは,買いません.
■本来ならだしは,かつお・昆布・干しシイタケなどから取りたいところです.ですが,小さい子を2人育てながら無理なく継続して出来る範囲で,となると今の私にはちょっとしんどい.かつおと昆布のみ入っただしパックを使っています.
■コンソメは子供が産まれる前までは使っていましたが,離乳食が始まり,食の安全を気にするようになってからは使っていません.
■カレーやシチューは,ルウから作ります.
シチューはコンソメの代わりに魚介類やベーコンで味を出します.(ベーコンは添加物が気になるので,頻繁には買いません.)それらがなくても,鶏肉だけで作る時もあります.
カレーは,まだ修行の身です.(基本的には買いませんが,夫が市販のルウのカレーが食べたいと言った時など,たまに買うこともあります.)
■おそうめんのつゆも作ります.
↓今年気に入ってよく作ったレシピはこちら.毎回1/3の量を作りました.(お醤油は1種類しか使わなかったり,そのまんまではありませんが.)
http://cookpad.com/recipe/1388458
■ドレッシングは,オリーブオイル(もしくはゴマ油)・お酢・塩・ブラックペッパーを順番にかけるだけが大好きです.(本当は,事前に混ぜ合わせたりするのでしょうが,めんどうなので・・・笑)
基本の調味料さえあればよいと思っています.
物も減ります.
ところで上記のように書くと料理が好きみたいに聞こえるかもしれませんが,どちらかと言うと嫌いです・・・
読んでいただきありがとうございます.
共感したり,興味を持っていただいたあかつきには,クリックしていただけると嬉しい限りでございます♪

PR
COMMENT
-
kokoさん お返事ありがとうございます!
調味料、、私もほぼ一緒です♪
シンク下から引き出すゴミ箱ですが、うちの場合はシンクが一番端にあるので、あまり邪魔になりません。
でも、引き出すというその一手間を面倒臭がって、まな板にちょっと溜まっていることも多々…
ちなみに、白雪石鹸も愛用しております♪
-
kokoさんこんにちは!
カレーのルーからというのは驚きです!!
私も、息子が小さいときは、あれこれ
食べ物に気を使いましたが、
他のご家庭との交流が多くなるにつれ、
少しづつ緩めていく方向に。。
とはいえ、市販の素は、味が「いかにも」な感じも結構多いですよね~。
それに、値段も結構するし。。
お子さんたちも、
自然の味を舌で覚えていれば、
きっと味の違いはわかるようになりますよ~。
うちの息子は、だしや調味料に何が入っているか、ピッタリあててしまいます。
(来栖けいか?!)
私は、ドレッシングやソースは市販も利用します。
カレーは、フレーク状のモノを使っています。
親子連れで遊びに来たときは、フレークを使って、よくドライカレーを作りました☆
ようこそ!
kokoです
転勤族の夫とやんちゃで繊細な息子(4さい)と自我が芽生えてきた娘(1歳)とめんどくさがりやのわたしでくらしてます
最近,36平米の極狭社宅から,55平米の賃貸マンションへ引越しました
引越しに適応しやすく,そしてなるべく家事を楽ちんにしたいことなどから,しんぷるな生活を目指して頑張っています
よろしくお願いします
転勤族の夫とやんちゃで繊細な息子(4さい)と自我が芽生えてきた娘(1歳)とめんどくさがりやのわたしでくらしてます
最近,36平米の極狭社宅から,55平米の賃貸マンションへ引越しました
引越しに適応しやすく,そしてなるべく家事を楽ちんにしたいことなどから,しんぷるな生活を目指して頑張っています
よろしくお願いします
最新コメント
□ koko:タートル嫌いな理由とランチコーデ(12/23)
□ koko:トイレの蓋を閉めること(12/23)
□ よゆみみ:タートル嫌いな理由とランチコーデ(12/21)
□ morimori:トイレの蓋を閉めること(12/21)
□ koko:散らかり放題,もちろん毎日(12/19)
□ koko:トイレの蓋を閉めること(12/19)
□ よゆみみ:散らかり放題,もちろん毎日(12/18)
□ よゆみみ:トイレの蓋を閉めること(12/18)
□ koko:新居のキッチン~完璧に片付けた時と普段~(12/13)
□ koko:新居のキッチン~完璧に片付けた時と普段~(12/13)
私の別サイトです
おことわり
たまにブログ内の整理をします
それに伴い,カテゴリー名・タイトルの変更,記事のカテゴリー移動などが突然行われますが,どうかご了承ください
それに伴い,カテゴリー名・タイトルの変更,記事のカテゴリー移動などが突然行われますが,どうかご了承ください
ブログ内検索