クリアな気持ちになれる部屋づくり
[PR]
2025.04.24 Thursday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
固形石鹸シャンプーの苦労とチャレンジ
2011.10.12 Wednesday
前回の続きです.
そんなわけで,私の石鹸シャンプーの生活が始まりました.
始めた時は肩下10cmぐらいのセミロング.髪の量も多く,それはそれは苦労しました.
固形石鹸を直接頭にくるくるとこすりつけて泡だてて洗うわけですが,石鹸をちゃんとすすぎ切れずにリンスをすると,乾かした時に束のようなヌメっとした部分ができてしまいます.
きちっと泡立て,きちっと流した後にリンスをする.これは分かってはいるのですが,なかなかうまくいかずにいました.それに,石鹸の種類とリンスの相性もかなりあります.
挫折しそうになりながらもネットで情報を読み漁り,色々な石鹸を試し,5年間なんとか続けてきました.
試した石鹸は数知れず・・・.
■ドラッグストアなんかに売っている純石鹸を何種類か
■自作のマルセイユ石鹸とオリーブ石鹸
■ロフトやデパートに売っているマルセイユ石鹸を何種類か
■洗濯石鹸のサンダーレッド
■アレッポの石鹸2種類
リンスはこれだけ
■穀物酢かクエン酸をスプレーボトルに濃度2%にしていれ,好みのエッセンシャルオイルを足したもの.
色々と組み合わせて試してきました.
その結果,純石鹸と自作の石鹸はアウト,マルセイユ,サンダーレッドがいい線.
そして,最終的に残ったのがアレッポの石鹸でした.
リンスは,穀物酢の方を.
クエン酸は,きつすぎる気がします.
(これらの結果は,あくまでも私の場合です.)
そんな5年間続けた固形石鹸を,実は半年ほど前にやめました(あるいは「中断しました」になるかもしれませんが).
続きます・・・.
<関連記事>
■ 固形石鹸シャンプーを始めた理由(2011.10.11)
読んでいただきありがとうございます.
クリックいただけましたら嬉しい限りでございます♪
そんなわけで,私の石鹸シャンプーの生活が始まりました.
始めた時は肩下10cmぐらいのセミロング.髪の量も多く,それはそれは苦労しました.
固形石鹸を直接頭にくるくるとこすりつけて泡だてて洗うわけですが,石鹸をちゃんとすすぎ切れずにリンスをすると,乾かした時に束のようなヌメっとした部分ができてしまいます.
きちっと泡立て,きちっと流した後にリンスをする.これは分かってはいるのですが,なかなかうまくいかずにいました.それに,石鹸の種類とリンスの相性もかなりあります.
挫折しそうになりながらもネットで情報を読み漁り,色々な石鹸を試し,5年間なんとか続けてきました.
試した石鹸は数知れず・・・.
■ドラッグストアなんかに売っている純石鹸を何種類か
■自作のマルセイユ石鹸とオリーブ石鹸
■ロフトやデパートに売っているマルセイユ石鹸を何種類か
■洗濯石鹸のサンダーレッド
■アレッポの石鹸2種類
リンスはこれだけ
■穀物酢かクエン酸をスプレーボトルに濃度2%にしていれ,好みのエッセンシャルオイルを足したもの.
色々と組み合わせて試してきました.
その結果,純石鹸と自作の石鹸はアウト,マルセイユ,サンダーレッドがいい線.
そして,最終的に残ったのがアレッポの石鹸でした.
リンスは,穀物酢の方を.
クエン酸は,きつすぎる気がします.
(これらの結果は,あくまでも私の場合です.)
そんな5年間続けた固形石鹸を,実は半年ほど前にやめました(あるいは「中断しました」になるかもしれませんが).
続きます・・・.
<関連記事>
■ 固形石鹸シャンプーを始めた理由(2011.10.11)
読んでいただきありがとうございます.
クリックいただけましたら嬉しい限りでございます♪

PR
COMMENT
-
kokoさん こんばんは☆
石鹸に試行錯誤しているのは
そんな理由があったからなのですね~。。
オリーブ(石鹸やオイル)って、すごいんですね~!
最近私も、化粧品やボディケア用品の見直しを
はじめて、オイルや石鹸にいろいろ関心が
わいてきたので、
kokoさんの記事、参考にしています。
今、図書館から「シンプルスキンケア」という本を借りて読んでいるのですが、
kokoさんのセレクトと重なる点がありますね~。
-
お邪魔します…アレッポで全身洗っている者です。
ウチは娘が一人でお風呂の年齢(11歳)なので、忙しい時は普通の(ダヴとか…)シャンプー、頭がかゆくなった時は母に声がかかり、アレッポで洗います。しっかり泡だててしっかり流すのが、まだ難しいようです。
でもアレッポで洗っている限り、湿疹は出ませんしあせもも悪化しないのです…忙しくてシャンプー洗いが続くと、塗り薬のお世話になり、アレッポに還ってゆくのです。
ソーイングにっきも拝見しました。
小さいサイズ、かわいい~。
私も娘の物はたくさん縫いましたが(一人っ子同士のお友達とお揃いを塗って『双子~』とか)、最近はもう婦人物のSサイズです。
縫っていても、もうあまり楽しくはないのです…
-
よゆみみさん,コメントありがとうございます♪お返事が遅くなってごめんなさい.
そうなんです,スキンケアや洗うこと全般,なるべくシンプルな物や過程にしたいと思っているので,試行錯誤をしています^^
スキンケアに関しても,今試してみたいことがあって記事にしたいと思っていますが,なかなか思うようにブログアップをできずにいます・涙
色々選択肢はあるけれど,結局どれが自分に合うかが大切ですよね^^ 私の記事が少しでも参考になれば嬉しいです♪
-
ちゃーちゃんさん,コメントありがとうございます♪お返事が遅くなってごめんなさい.
ちーちゃんさんも,アレッポファンですか☆しっとりしていいですよね!やはり,普通のシャンプーだと湿疹とか,何かしら症状がでますよね・涙
確かに小さい子だと,きちっと泡だてたりするのが難しいですよね!私でも難しかったので・笑
ソーイングにっき,見ていただいてありがとうございます♪ちーちゃんさんも沢山縫われてきたんですね!確かに,小さいサイズは生地も少しでいいし,かわいいですよね.息子の100サイズですら,娘の80サイズと比較して大きいなぁなんて思ってます・焦
でも,Sサイズの今も続けて縫ってらっしゃるなんてすごいです!私も続けられたらいいなぁと思います^^
ようこそ!
kokoです
転勤族の夫とやんちゃで繊細な息子(4さい)と自我が芽生えてきた娘(1歳)とめんどくさがりやのわたしでくらしてます
最近,36平米の極狭社宅から,55平米の賃貸マンションへ引越しました
引越しに適応しやすく,そしてなるべく家事を楽ちんにしたいことなどから,しんぷるな生活を目指して頑張っています
よろしくお願いします
転勤族の夫とやんちゃで繊細な息子(4さい)と自我が芽生えてきた娘(1歳)とめんどくさがりやのわたしでくらしてます
最近,36平米の極狭社宅から,55平米の賃貸マンションへ引越しました
引越しに適応しやすく,そしてなるべく家事を楽ちんにしたいことなどから,しんぷるな生活を目指して頑張っています
よろしくお願いします
最新コメント
□ koko:タートル嫌いな理由とランチコーデ(12/23)
□ koko:トイレの蓋を閉めること(12/23)
□ よゆみみ:タートル嫌いな理由とランチコーデ(12/21)
□ morimori:トイレの蓋を閉めること(12/21)
□ koko:散らかり放題,もちろん毎日(12/19)
□ koko:トイレの蓋を閉めること(12/19)
□ よゆみみ:散らかり放題,もちろん毎日(12/18)
□ よゆみみ:トイレの蓋を閉めること(12/18)
□ koko:新居のキッチン~完璧に片付けた時と普段~(12/13)
□ koko:新居のキッチン~完璧に片付けた時と普段~(12/13)
私の別サイトです
おことわり
たまにブログ内の整理をします
それに伴い,カテゴリー名・タイトルの変更,記事のカテゴリー移動などが突然行われますが,どうかご了承ください
それに伴い,カテゴリー名・タイトルの変更,記事のカテゴリー移動などが突然行われますが,どうかご了承ください
ブログ内検索