クリアな気持ちになれる部屋づくり
[PR]
2025.05.04 Sunday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どんなお鍋をいくつ持つのがよいのか
2011.08.16 Tuesday
まず,はじめに.
タイトルについてですが,これから子供が大きくなる4人家族の我が家の場合,というのが前提のお話です.
(それと,炊飯器ではなくお鍋でご飯を炊く,ということも.)
前々回はル・クルーゼについて,前回はクリステルについて書きました.
簡単にまとめると・・・
ルクはいまいち私の性格には合わず,クリステルはなかなか良い.だけど,クリステルはご飯が炊けないし,煮物やシチューなどには満足いかないから,クリステル1本に統一していくわけにはいかない.
という内容でした.
もちろん,お鍋なんておいそれと簡単には買えないし捨てられないので,つまりはこれからどういう方向性でいくのか,ということなのですが・・・,
やはり,機能美!?
そう,新婚生活の準備をする際に相当悩んだビタクラフトのような,オール多層ステンレス鍋!!
んん~,でもね,なぜルクとクリステルにしたのかと言うと,どうしてもあのフォルムが受け入れられなかったのです・・・
今だって,受け入れがたい気持ちは変わってはいません.でも,機能としては,確実に優れていると思います.ビタクラフトを実際に使ってお料理ができるイベントにも行きました.でも,どうしてもあのフォルムが・・・
やっぱりル・クルーゼはかわいい!
これについては,買い替え時期が来るまで悩むとします.
そして,最低いくつお鍋が必要かという点ですが,
1.ご飯を5合は炊けるお鍋(ビタクラフトorル・クルーゼ?)・・・将来的に買い替え
2.シチューや煮物・おでんなどをたっぷり作れるお鍋(ビタクラフトorル・クルーゼ?)・・・将来的に買い替え
3.お味噌汁など(クリステル16cm)・・・現状維持
4.茹で野菜など(クリステル18cm)・・・現状維持
5.ちょっとした煮物(ル・クルーゼ16cm)・・・ひび割れているけど現状維持?
計5つ
1と2は確定ですが,3~5が曖昧です.
3と5が容量的に近いのですが,それぞれ求めるお鍋の機能が異なります.となると,3と5をビタクラフトの同サイズ1つにまとめるとよいのでしょうか?
そうすると,計4つ.
ん~,それとも子供が大きくなると,こんなもんじゃ足りない!?まだ,私の未体験なエリアなのでなんとも頼りない予測・予定です.
ちなみにフライパンは,後にも先にも1つのつもりでございます.
なんだか取りとめのない中途半端な記事になってしまいましたが,終わります.私の頭の中が取りとめないので,どうにも取りとめのないことしか書けまへん.
他のご家庭が,一体どんなお鍋をどのぐらいの数で回しているのか,とっても気になるところでございます.
読んでいただきありがとうございます.
なんだかぱっとしないお鍋記事の締めくくりね~のクリックいただけましたら嬉しい限りでございます♪
PR
タイトルについてですが,これから子供が大きくなる4人家族の我が家の場合,というのが前提のお話です.
(それと,炊飯器ではなくお鍋でご飯を炊く,ということも.)
前々回はル・クルーゼについて,前回はクリステルについて書きました.
簡単にまとめると・・・
ルクはいまいち私の性格には合わず,クリステルはなかなか良い.だけど,クリステルはご飯が炊けないし,煮物やシチューなどには満足いかないから,クリステル1本に統一していくわけにはいかない.
という内容でした.
もちろん,お鍋なんておいそれと簡単には買えないし捨てられないので,つまりはこれからどういう方向性でいくのか,ということなのですが・・・,
やはり,機能美!?
そう,新婚生活の準備をする際に相当悩んだビタクラフトのような,オール多層ステンレス鍋!!
んん~,でもね,なぜルクとクリステルにしたのかと言うと,どうしてもあのフォルムが受け入れられなかったのです・・・
今だって,受け入れがたい気持ちは変わってはいません.でも,機能としては,確実に優れていると思います.ビタクラフトを実際に使ってお料理ができるイベントにも行きました.でも,どうしてもあのフォルムが・・・
やっぱりル・クルーゼはかわいい!
これについては,買い替え時期が来るまで悩むとします.
そして,最低いくつお鍋が必要かという点ですが,
1.ご飯を5合は炊けるお鍋(ビタクラフトorル・クルーゼ?)・・・将来的に買い替え
2.シチューや煮物・おでんなどをたっぷり作れるお鍋(ビタクラフトorル・クルーゼ?)・・・将来的に買い替え
3.お味噌汁など(クリステル16cm)・・・現状維持
4.茹で野菜など(クリステル18cm)・・・現状維持
5.ちょっとした煮物(ル・クルーゼ16cm)・・・ひび割れているけど現状維持?
計5つ
1と2は確定ですが,3~5が曖昧です.
3と5が容量的に近いのですが,それぞれ求めるお鍋の機能が異なります.となると,3と5をビタクラフトの同サイズ1つにまとめるとよいのでしょうか?
そうすると,計4つ.
ん~,それとも子供が大きくなると,こんなもんじゃ足りない!?まだ,私の未体験なエリアなのでなんとも頼りない予測・予定です.
ちなみにフライパンは,後にも先にも1つのつもりでございます.
なんだか取りとめのない中途半端な記事になってしまいましたが,終わります.私の頭の中が取りとめないので,どうにも取りとめのないことしか書けまへん.
他のご家庭が,一体どんなお鍋をどのぐらいの数で回しているのか,とっても気になるところでございます.
読んでいただきありがとうございます.
なんだかぱっとしないお鍋記事の締めくくりね~のクリックいただけましたら嬉しい限りでございます♪

COMMENT
-
我が家は、取っ手の取れない(爆)ティファールを使っております。
(取っ手の取れるのは、おっちょこちょいの私は、取っ手をきちんとつけてなくて引っくり返してしまいそうなので・・・。)
1.ウォックパン 28cm
2.シチューパン 20cm
3.ソースパン 18cm
4.フライパン 26cm
ご飯用の鍋の候補なのですが、土鍋を使うってのはだめですか?
実家の母が土鍋で炊いているのですが、びっくりするぐらい美味しかったですよ。
ホーロー鍋ならバーミキュラっていう鍋がすごく良いらしいですよ。
ホーロー鍋買うならこれよねっとずーっと思っていてインターネットのお気に入りにいれたままです・・・。
-
ナオさん,コメントありがとうございます♪
CMのインパクトが大きくて,取っ手の取れないタイプのティファールがあるとは知りませんでした・笑
早速,手持ちのお鍋を書いていただき,ありがとうございます☆ご飯を炊くことをのけると,我が家より1つ少ないのですね.やっぱり,離乳食の時に1つ増やしたお鍋が余分っぽい・・・
土鍋は,ル・クルーゼよりメンテナンスが大変そうな印象があります.私,すぐに割ってしまいそうです・笑
バーミキュラ,知らなかったのでまた調べてみます!ありがとうございます☆
-
はじめまして
初コメです^^
お鍋の数、私も我が家はほかのご家庭と比べると多いのか少ないのかと思っていたところでした。
ちなみに我が家は夫婦・小5男子・小3女子の4人家族ですが
①ルクルーゼ 22センチ
② インコア(ビタクラフトに似ている)の片手鍋22センチ
③インコア片手鍋18センチ(浅いので要領少なめ)
④ステンレス片手鍋18センチ(味噌汁用)
⑤インコア両手鍋28センチ
kokoさんと同じくらいですね^^
うちは炊飯器でご飯を炊いているのですが、スペース的にはお鍋で炊くのが理想的ですよね。
-
chiharuさん,コメントありがとうございます♪
同じ家族構成の方のお鍋事情を聞けて,とても参考になります!数年後の我が家ですね!
お鍋の数はほとんど一緒でも,全体的に大きいのですね.子供が成長したら,やはり今のままでは足りなさそうな気がしてきました~.
インコア,初めて聞いたので早速調べてみました.多層ステンレスでウォーターシールもできる.次買うならこんなお鍋がいいかなって思ってたんです!chiharuさんは,ル・クルーゼもお持ちですが,インコアとの使い勝手の違いなんかを教えていただけると,とっても嬉しいです☆
-
おはようございます^^
早速こちらにお返事します。
うちで一番出番が多いのはインコアの18センチとルクなのですが、主にルクでは煮込み料理、インコアは茹でもの煮物やスープ作り等に使っています。
やはり煮こむ物はルクのほうがうまく出来る気がします。
インコアは本当に万能でうちには大きさが合っていて使いやすいのもあるのですが、かなり使い込んでいます。
実はインコアは義母が30年くらい前に鍋のセットで買ったものを譲り受けて使っていたので、どういった特色があるのか全く知らずに使っていたのですが^^;
調べるといろいろ機能もありそうなお鍋なんですね~~
最近サボりがちな私のブログのURLも入れておきました。
私もハンドメイドが大好きなので^^
-
chiharuさん,私の厚かましい要望へのご返答,ありがとうございます!!
煮込み料理はルクの方がうまく仕上がるんですね!それを踏まえると,chiharuさんのお鍋のラインナップが最強に思えます!
お義母さまから譲り受けられたとのことで,本当に強いお鍋なんですね!
万能とおっしゃられるように,ステンレスの多層鍋はやはり憧れます☆
ブログのURLありがとうございます!早速,覗かせていただきました.車,ROVERMINIなんですね!私の実家も数ヶ月前までMINIでした.故障が多くてついにギブアップして,買い換えたみたいです^^;
ハンドメイド,楽しいですよね☆私はまだまだこれから勉強です~!
ようこそ!
kokoです
転勤族の夫とやんちゃで繊細な息子(4さい)と自我が芽生えてきた娘(1歳)とめんどくさがりやのわたしでくらしてます
最近,36平米の極狭社宅から,55平米の賃貸マンションへ引越しました
引越しに適応しやすく,そしてなるべく家事を楽ちんにしたいことなどから,しんぷるな生活を目指して頑張っています
よろしくお願いします
転勤族の夫とやんちゃで繊細な息子(4さい)と自我が芽生えてきた娘(1歳)とめんどくさがりやのわたしでくらしてます
最近,36平米の極狭社宅から,55平米の賃貸マンションへ引越しました
引越しに適応しやすく,そしてなるべく家事を楽ちんにしたいことなどから,しんぷるな生活を目指して頑張っています
よろしくお願いします
最新コメント
□ koko:タートル嫌いな理由とランチコーデ(12/23)
□ koko:トイレの蓋を閉めること(12/23)
□ よゆみみ:タートル嫌いな理由とランチコーデ(12/21)
□ morimori:トイレの蓋を閉めること(12/21)
□ koko:散らかり放題,もちろん毎日(12/19)
□ koko:トイレの蓋を閉めること(12/19)
□ よゆみみ:散らかり放題,もちろん毎日(12/18)
□ よゆみみ:トイレの蓋を閉めること(12/18)
□ koko:新居のキッチン~完璧に片付けた時と普段~(12/13)
□ koko:新居のキッチン~完璧に片付けた時と普段~(12/13)
私の別サイトです
おことわり
たまにブログ内の整理をします
それに伴い,カテゴリー名・タイトルの変更,記事のカテゴリー移動などが突然行われますが,どうかご了承ください
それに伴い,カテゴリー名・タイトルの変更,記事のカテゴリー移動などが突然行われますが,どうかご了承ください
ブログ内検索