クリアな気持ちになれる部屋づくり
[PR]
2025.05.01 Thursday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
手作り味噌と野田琺瑯
2011.08.29 Monday
2.5キロの手作り味噌,ビニールのパックに入って冷蔵庫にあるのがずーっと気になっていました.小分けにする時も取り出しにくいし,何かに移し替えたいなぁと思っていました.この容量だとあれしかないな!と考えていたのが,野田琺瑯のぬか漬け用のタイプ.
でも,なかなか買えずにいたらなんと!!
夏に実家に帰った時,まさにその欲しかった野田琺瑯が使われずに食器棚で眠っているのを発見♪即交渉です.そして,無事いただいてまいりました!(買わずに我慢しててよかったぁ^へ^)
実家から戻ってもう何週間か経つけれど,やっと入れ替えました.基本,めんどくさがりの私・・・

お味噌,すでに使っているので2.5キロ以下にはなっているけれど,こんな感じで収まり~♪
食いしん坊の娘が,「味噌でもなんでもいいからくれ~~!」

ちなみに,味噌を作ったのは私です義父です・・・むふ♪
↓ぬか漬け美人って名前なんですね!知らなかった.

↓味噌の小分け容器に関してご興味のある方は,過去記事どうぞ.
■ 冷蔵庫の整理~定番物編~(2011.06.13)
読んでいただきありがとうございます.
PR
でも,なかなか買えずにいたらなんと!!
夏に実家に帰った時,まさにその欲しかった野田琺瑯が使われずに食器棚で眠っているのを発見♪即交渉です.そして,無事いただいてまいりました!(買わずに我慢しててよかったぁ^へ^)
実家から戻ってもう何週間か経つけれど,やっと入れ替えました.基本,めんどくさがりの私・・・
お味噌,すでに使っているので2.5キロ以下にはなっているけれど,こんな感じで収まり~♪
食いしん坊の娘が,「味噌でもなんでもいいからくれ~~!」
ちなみに,味噌を作ったのは
↓ぬか漬け美人って名前なんですね!知らなかった.

↓味噌の小分け容器に関してご興味のある方は,過去記事どうぞ.
■ 冷蔵庫の整理~定番物編~(2011.06.13)
読んでいただきありがとうございます.

冷蔵庫の整理~パック&レンジの蓋編~
2011.07.21 Thursday
以前, 冷蔵庫の整理~定番物編~にて,パック&レンジの蓋についてはまた次回,と書いたままになっていました・・・(読み返していると,そんな風に書きほったらかしの記事が他にも・・・焦)
イワキ パック&レンジの蓋ですが,下の写真の通り,同じホワイトでも異なる種類の蓋が存在するのです!

左はデパートで買い,右はネットで買いました.

左側の蓋のアップ

右側の蓋のアップ

ネットで右側のタイプが届いた時にはびっくりでした.
イワキに問い合わせてみると,左はデパート仕様,右はイワキの標準(現在は廃盤)とのことでした.
デパート仕様の蓋は硬く,蓋だけを持って持ち上げても本体ははずれません.
イワキの標準の蓋は柔らかく,蓋だけを持って持ち上げると簡単に本体が取り残されます.
デパート仕様の蓋は,乳白色.
イワキの標準の蓋は,真っ白.
私は,デパート仕様派です.
イワキに直接,欲しい蓋の型番を書き,蓋の代金分の切手を同封して送ると,デパート仕様の蓋を買えるそうです.(もちろん,イワキ標準の蓋も買えるそうです.)
蓋が割れた時には,そうしたいと思います.
ホワイトでまさか種類があるとは思わず,届いた時にはパチもんを掴まされた思いで「ネットショッピングって怖い!!涙」,なぁ~んて思いましたが,違いました・笑
↓イワキ標準の蓋のタイプ
こちらのタイプが開けやすくて好みの方もいらっしゃるそうです.
もうこの蓋は廃盤なので,こちらでは40%オフと,とても安くなっていました♪
読んでいただきありがとうございます.
へぇ~!のクリックをいただけましたら嬉しい限りです♪
イワキ パック&レンジの蓋ですが,下の写真の通り,同じホワイトでも異なる種類の蓋が存在するのです!
左はデパートで買い,右はネットで買いました.
左側の蓋のアップ
右側の蓋のアップ
ネットで右側のタイプが届いた時にはびっくりでした.
イワキに問い合わせてみると,左はデパート仕様,右はイワキの標準(現在は廃盤)とのことでした.
デパート仕様の蓋は硬く,蓋だけを持って持ち上げても本体ははずれません.
イワキの標準の蓋は柔らかく,蓋だけを持って持ち上げると簡単に本体が取り残されます.
デパート仕様の蓋は,乳白色.
イワキの標準の蓋は,真っ白.
私は,デパート仕様派です.
イワキに直接,欲しい蓋の型番を書き,蓋の代金分の切手を同封して送ると,デパート仕様の蓋を買えるそうです.(もちろん,イワキ標準の蓋も買えるそうです.)
蓋が割れた時には,そうしたいと思います.
ホワイトでまさか種類があるとは思わず,届いた時にはパチもんを掴まされた思いで「ネットショッピングって怖い!!涙」,なぁ~んて思いましたが,違いました・笑
↓イワキ標準の蓋のタイプ

こちらのタイプが開けやすくて好みの方もいらっしゃるそうです.
もうこの蓋は廃盤なので,こちらでは40%オフと,とても安くなっていました♪
読んでいただきありがとうございます.
へぇ~!のクリックをいただけましたら嬉しい限りです♪

冷蔵庫の整理~定番物編~
2011.06.13 Monday
冷蔵庫の中がすっきりしていると,頭の中まですっきりしているように感じるのは私だけでしょうか.
今日は,定番物の整理について.
味噌・バター・うめぼし・じゃこ・・・あたりが我が家の定番物です.
時にはチーズなどが加わります.
これらは,常に定位置にある8個のイワキ パック&レンジに入れています.

もし,1つの容器に入りきらなければ2つに分けて入れますし,バターは長方形なので最初にカットして入れてしまいます.

バター用に長方形の容器を・・・としていると,容器の種類がちょっとややこしくなってきます.
もちろん,いくつか空の時もありますし,あ~いっぱいで入れるところがない・・・という場合もあります.
しかしどんな時でもポイントはいつもと同じ,空でも定位置に・・・
定番物だけでなく,余ったおかずや茹で野菜なども.

使っているのはこのサイズ↓
ですが,同じホワイトの蓋でも種類があり,購入する際は注意が必要です.
私が使っているのは,デパート向けのタイプです.
蓋については,また次回.
読んでいただきありがとうございます.
いいな!のクリックをいただけましたら嬉しい限りです♪
今日は,定番物の整理について.
味噌・バター・うめぼし・じゃこ・・・あたりが我が家の定番物です.
時にはチーズなどが加わります.
これらは,常に定位置にある8個のイワキ パック&レンジに入れています.
もし,1つの容器に入りきらなければ2つに分けて入れますし,バターは長方形なので最初にカットして入れてしまいます.
バター用に長方形の容器を・・・としていると,容器の種類がちょっとややこしくなってきます.
もちろん,いくつか空の時もありますし,あ~いっぱいで入れるところがない・・・という場合もあります.
しかしどんな時でもポイントはいつもと同じ,空でも定位置に・・・
定番物だけでなく,余ったおかずや茹で野菜なども.
使っているのはこのサイズ↓

ですが,同じホワイトの蓋でも種類があり,購入する際は注意が必要です.
私が使っているのは,デパート向けのタイプです.
蓋については,また次回.
読んでいただきありがとうございます.
いいな!のクリックをいただけましたら嬉しい限りです♪

冷蔵庫の整理~肉魚編~
2011.06.04 Saturday
前回は,野菜の整理についてご紹介させていただきました.(→冷蔵庫の整理~野菜編~)
今回は,肉魚編です.
買ってきたお肉やお魚がそのままだと,冷蔵庫を開けた時にすっきり見えないと思いませんか?
それに,お酒を振ったり,下味をつけて置いておきたい場合もあります.
これらの理由から,私は野田琺瑯にお肉お魚を移し替えています.

臭い移りがないのはもちろん,これなら少し使いたい時でも気軽に対応できますし,カツにしようとパン粉を付けた状態でスタンバイもできます.
何が入っているのか見えないので,サイドに消費期限とともに中味を記載しています.(洗うとスルンと落ちます.)

私はこの容器を4つ持っていますが,野菜編と同様,空でも冷蔵庫内の定位置にしまっておくことがポイントです.
空のこの容器を保管するために,他に場所を取らないことが大切です.
ところで,何から何まで容器に移し替えるかと言うとそうでもありません.
買い物したその日や翌朝に使う予定のものなど,そのままの場合だってあります.
そのあたりは臨機応変に・・・
野田琺瑯は,他にも何種類か持っていますが,この使い方が群を抜いて気に入っています.
使っているのはこのサイズ↓
読んでいただきありがとうございます.
いいな!のクリックをいただけましたら嬉しい限りです♪
今回は,肉魚編です.
買ってきたお肉やお魚がそのままだと,冷蔵庫を開けた時にすっきり見えないと思いませんか?
それに,お酒を振ったり,下味をつけて置いておきたい場合もあります.
これらの理由から,私は野田琺瑯にお肉お魚を移し替えています.
臭い移りがないのはもちろん,これなら少し使いたい時でも気軽に対応できますし,カツにしようとパン粉を付けた状態でスタンバイもできます.
何が入っているのか見えないので,サイドに消費期限とともに中味を記載しています.(洗うとスルンと落ちます.)
私はこの容器を4つ持っていますが,野菜編と同様,空でも冷蔵庫内の定位置にしまっておくことがポイントです.
空のこの容器を保管するために,他に場所を取らないことが大切です.
ところで,何から何まで容器に移し替えるかと言うとそうでもありません.
買い物したその日や翌朝に使う予定のものなど,そのままの場合だってあります.
そのあたりは臨機応変に・・・
野田琺瑯は,他にも何種類か持っていますが,この使い方が群を抜いて気に入っています.
使っているのはこのサイズ↓

読んでいただきありがとうございます.
いいな!のクリックをいただけましたら嬉しい限りです♪

冷凍庫のシンプルは食のシンプル
2011.05.31 Tuesday
タイトルを「冷凍庫の整理」にしようかと思ったのですが,どうもしっくりこないのでこのようなタイトルになりました.
我が家の冷凍庫は,3段の引き出しタイプです.
上2段には,突然の災害や停電対策として,ペットボトルに水を入れて凍らせたものが入っています.
下段には,冷凍うどんと保冷剤が入っています.
冷凍うどんは大体ストックされており,これは手を抜きたい時のお助けです.
頻度は2ヶ月に1回あるかないかです.(米食を心がけていることもあるため.)
これが,我が家の基本形です.
夏は,これにアイスや冷凍バナナが加わりますが,肉魚類やお弁当用のおかずの作り置き,と言った類の物は一切ありません.
シンプルライフは食のシンプルにもつながるのではないでしょうか.
冷凍で流通してきたものが解凍されてスーパーに並べられ,それをまた自宅で冷凍する.
そして,解凍時に電子レンジを使う.
これらの過程がどうもシンプルでないと感じるのです.
出来る限り,買ってきたものを新鮮なうちに調理したいと思っています.
もちろん,専業主婦で買い物にも自由に行ける身だからできることかもしれません.
読んでいただきありがとうございます.
いいな!のクリックをいただけましたら嬉しい限りです♪

ようこそ!
kokoです
転勤族の夫とやんちゃで繊細な息子(4さい)と自我が芽生えてきた娘(1歳)とめんどくさがりやのわたしでくらしてます
最近,36平米の極狭社宅から,55平米の賃貸マンションへ引越しました
引越しに適応しやすく,そしてなるべく家事を楽ちんにしたいことなどから,しんぷるな生活を目指して頑張っています
よろしくお願いします
転勤族の夫とやんちゃで繊細な息子(4さい)と自我が芽生えてきた娘(1歳)とめんどくさがりやのわたしでくらしてます
最近,36平米の極狭社宅から,55平米の賃貸マンションへ引越しました
引越しに適応しやすく,そしてなるべく家事を楽ちんにしたいことなどから,しんぷるな生活を目指して頑張っています
よろしくお願いします
最新コメント
□ koko:タートル嫌いな理由とランチコーデ(12/23)
□ koko:トイレの蓋を閉めること(12/23)
□ よゆみみ:タートル嫌いな理由とランチコーデ(12/21)
□ morimori:トイレの蓋を閉めること(12/21)
□ koko:散らかり放題,もちろん毎日(12/19)
□ koko:トイレの蓋を閉めること(12/19)
□ よゆみみ:散らかり放題,もちろん毎日(12/18)
□ よゆみみ:トイレの蓋を閉めること(12/18)
□ koko:新居のキッチン~完璧に片付けた時と普段~(12/13)
□ koko:新居のキッチン~完璧に片付けた時と普段~(12/13)
私の別サイトです
おことわり
たまにブログ内の整理をします
それに伴い,カテゴリー名・タイトルの変更,記事のカテゴリー移動などが突然行われますが,どうかご了承ください
それに伴い,カテゴリー名・タイトルの変更,記事のカテゴリー移動などが突然行われますが,どうかご了承ください
ブログ内検索