クリアな気持ちになれる部屋づくり
[PR]
2025.04.24 Thursday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
タートル嫌いな理由とランチコーデ
2011.12.19 Monday
少し前に,ユニクロのリブタートルを2枚購入し,安さの割りにはなかなか良かったと書きました.でも,実はタートルネックが今まで嫌いだったとも書きました.
さて,ではなぜタートルネックが嫌いなのかというと,私は小顔でも面長でもない!スタイルもいいとは言えない!
そりゃ,スレンダーで小顔な方がさらっとタートルを着ている姿には憧れます.
でも,私には似合わない・・・.
そんな理由です.
でも,なぜか今年買ってしまいました.
自分が小顔になったとでも勘違いしたのでしょうか.
ま,それはさておき,嫌いな理由がもう1つあります.
それは,体温調節が効かない!
自宅で空調管理を自分で好きに出来る場所や,外出先で施設内に入らない場合はよいと思います.でも,道のりは寒いけど目的地の施設内は暖房で暑い,となるともうタートルではたちまち汗をかきます.
そうすると,タートルでないセーターに首に何かを巻くのがやはり便利.そして,数を少なく持とうと思ったら,組合せで寒さに対応する方がいいのかな,とも思います.(あくまでも今,私が住んでいる気候環境で,です.)
先日,早速失敗しました.
ママ友と子連れでランチに行ったのですが,自転車をぶっとばし,さらに店内が暖房しっかり.もう暑くて暑くて.
その時のコーデがこちら.タートルの下にはヒートテックです.

先日の新聞のファッション連載に,コーデは床に置いて確認しましょう,と書いてあったので,早速してみました.
感想は,子供に邪魔をされなければ・・・,楽しいです・・・.
調子に乗って,パンツを交換.白のパンツは,夏は下着を気にしてはけないけれど,冬はそんなの気にしなくていいから嬉しい♪

さらに,タートルに重ね着しているものをチェンジしてみたかったけど,めんどくさくてこれでおしまいにしました.基本,めんどくさがりです・・・.
もともと,お洒落に興味はあり,学生のころは雑誌をくまなく読み漁り,好きなブランドもありましたが,決してセンスがいいとは自分で思っていませんでした.
今では,雑誌は何を見ていいか分からず,ブランドもなんじゃこりゃ?ってのがほとんどで,もう完全にファッションの世界から取り残された状態です.
そして,どんな格好をしたいのかもつかめないまま,数年ふらふら.
でも,このブログでシンプルライフを考え,服の枚数も少なく,などと考えて行くうちに,自分がこれからどんな格好をしたいのか,なんとなくまとまってきた気がします.
(タートルに重ね着しているドルマンは,自作の失敗作です.着ている人を見るとかわいいな!と思うドルマンですが,自分で着るとしっくりこない・・・.買うのは怖かったので,作ってみたわけです.やっぱり失敗.)
ところで,日々持つバッグについても悩んでいます.
写真に写っているのは,子供の大荷物を入れられ,斜めがけにもでき,ナイロンで軽く(パラシュート生地),かつカジュアルでないもの.という条件で選んだものです.
悩んでいるのは,小さいバッグについてです.
では,長くなったので,悩んでいる理由も書かずにこの辺で.
読んでいただきありがとうございます.
さて,ではなぜタートルネックが嫌いなのかというと,私は小顔でも面長でもない!スタイルもいいとは言えない!
そりゃ,スレンダーで小顔な方がさらっとタートルを着ている姿には憧れます.
でも,私には似合わない・・・.
そんな理由です.
でも,なぜか今年買ってしまいました.
自分が小顔になったとでも勘違いしたのでしょうか.
ま,それはさておき,嫌いな理由がもう1つあります.
それは,体温調節が効かない!
自宅で空調管理を自分で好きに出来る場所や,外出先で施設内に入らない場合はよいと思います.でも,道のりは寒いけど目的地の施設内は暖房で暑い,となるともうタートルではたちまち汗をかきます.
そうすると,タートルでないセーターに首に何かを巻くのがやはり便利.そして,数を少なく持とうと思ったら,組合せで寒さに対応する方がいいのかな,とも思います.(あくまでも今,私が住んでいる気候環境で,です.)
先日,早速失敗しました.
ママ友と子連れでランチに行ったのですが,自転車をぶっとばし,さらに店内が暖房しっかり.もう暑くて暑くて.
その時のコーデがこちら.タートルの下にはヒートテックです.
先日の新聞のファッション連載に,コーデは床に置いて確認しましょう,と書いてあったので,早速してみました.
感想は,子供に邪魔をされなければ・・・,楽しいです・・・.
調子に乗って,パンツを交換.白のパンツは,夏は下着を気にしてはけないけれど,冬はそんなの気にしなくていいから嬉しい♪
さらに,タートルに重ね着しているものをチェンジしてみたかったけど,めんどくさくてこれでおしまいにしました.基本,めんどくさがりです・・・.
もともと,お洒落に興味はあり,学生のころは雑誌をくまなく読み漁り,好きなブランドもありましたが,決してセンスがいいとは自分で思っていませんでした.
今では,雑誌は何を見ていいか分からず,ブランドもなんじゃこりゃ?ってのがほとんどで,もう完全にファッションの世界から取り残された状態です.
そして,どんな格好をしたいのかもつかめないまま,数年ふらふら.
でも,このブログでシンプルライフを考え,服の枚数も少なく,などと考えて行くうちに,自分がこれからどんな格好をしたいのか,なんとなくまとまってきた気がします.
(タートルに重ね着しているドルマンは,自作の失敗作です.着ている人を見るとかわいいな!と思うドルマンですが,自分で着るとしっくりこない・・・.買うのは怖かったので,作ってみたわけです.やっぱり失敗.)
ところで,日々持つバッグについても悩んでいます.
写真に写っているのは,子供の大荷物を入れられ,斜めがけにもでき,ナイロンで軽く(パラシュート生地),かつカジュアルでないもの.という条件で選んだものです.
悩んでいるのは,小さいバッグについてです.
では,長くなったので,悩んでいる理由も書かずにこの辺で.
読んでいただきありがとうございます.

PR
ユニクロリブタートルと例えばコーデ
2011.12.04 Sunday
セーターって難しい.
暖かさを求めたいのに,暖かくないもの.
重くて肩が凝るもの,伸びるもの.
すぐ毛玉ができるもの,などなど.
高いものほどいいものである確率は高いのですが,時には高くても失敗するものもあります.
失敗と成功を重ねて,少しずつ目を養うわけです.(全然養えていませんが・・・涙)
今思っていることは,
ローゲージのニットはかわいいと思うけど,毛玉ができやすいし,管理にかさばるので買わないこと.
上に重ね着できるぐらい薄いもの.
てな感じでしょうか.
そこで,今年挑戦してみたのが,ユニクロのリブタートルです.1,290円(だったかな?)の時に試しにベージュを買い,着てよかったので,値下げ中に急いでオフホワイトも買いました.ブラックも迷いましたが,毛玉ができた時に目立ちそうだったのでやめました.

かなりヘビーローテで10日間程着たベージュの袖下に,毛玉が出来始めました.でも,ほとんど目立ちません.ブラックだったら怪しかったと思います.

でも,全体にはいい!
タートルの場合,何度か着ているとネック部分のしまりが悪くなり,ぐたっとなるのが嫌なのですが,そんなこともなく,洗濯後の風合いも変わらず,これで1,290円とはユニクロ万歳!!といったところです.(もちろん,何年持つかは分かりませんが・・・)
そして,例えばコーデ.
リブタートルオフホワイト+UJ(ユニクロジーンズ)+紺のプルオーバー
薄い色の上に,濃い色でしめるの好きです.(そういった意味でも,ブラックを避けました.)
紺のプルオーバーは,GALERIE VIE.お値段そこそこしただけあって,3年間,真夏以外ガンガン着てゴリゴリ洗濯機で回してもなんともありません.(かなりお気に入りなので,似たラインのものを自分で作れるよう,洋裁の腕を磨きたい!)

アクセサリーは,基本ゴールド.(結婚指輪も)
ピアスは余裕があればしたり,ネックレスは,24h付けっ放しのものがあるけれど,タートルの場合は見えず.ストール系は,下の子がまだ小さいのでかがんでお世話する時に地面についたり,おむつ替えの時に邪魔でいらっとするので,しばらくはおあずけ.サングラスは,曇り&雨以外はほぼ着用.最近,髪が伸びてきてうっとおしいので,アネモネで買ったゴールドのお目目みたいなのを.

例えばコーデと言っても,実はなんかこればっか.ちょっと違うの考えます.毎朝,慌しくて,自分の服を選ぶ時間がありません.もっと着まわし上手になりたい!!!というか,着まわせる洋服があまりない><
そして,今年は安物買いの銭失いになりかけているので,ちょっと自己嫌悪入っています.(このタートルは,今年で着つぶしたとしても,いい買い物をしたかなぁと思うてまふ.)
そして,このような感じのタートルを,自分の定番ものにして長年着れそうだと思ったら,質の良い値の張るものを買いたいな,と思います.(実は今まで,タートルは嫌いだったので,今年タートルを買おうと思ったのはかなり大きな心境の変化なのです.)
読んでいただきありがとうございます.
暖かさを求めたいのに,暖かくないもの.
重くて肩が凝るもの,伸びるもの.
すぐ毛玉ができるもの,などなど.
高いものほどいいものである確率は高いのですが,時には高くても失敗するものもあります.
失敗と成功を重ねて,少しずつ目を養うわけです.(全然養えていませんが・・・涙)
今思っていることは,
ローゲージのニットはかわいいと思うけど,毛玉ができやすいし,管理にかさばるので買わないこと.
上に重ね着できるぐらい薄いもの.
てな感じでしょうか.
そこで,今年挑戦してみたのが,ユニクロのリブタートルです.1,290円(だったかな?)の時に試しにベージュを買い,着てよかったので,値下げ中に急いでオフホワイトも買いました.ブラックも迷いましたが,毛玉ができた時に目立ちそうだったのでやめました.
かなりヘビーローテで10日間程着たベージュの袖下に,毛玉が出来始めました.でも,ほとんど目立ちません.ブラックだったら怪しかったと思います.
でも,全体にはいい!
タートルの場合,何度か着ているとネック部分のしまりが悪くなり,ぐたっとなるのが嫌なのですが,そんなこともなく,洗濯後の風合いも変わらず,これで1,290円とはユニクロ万歳!!といったところです.(もちろん,何年持つかは分かりませんが・・・)
そして,例えばコーデ.
リブタートルオフホワイト+UJ(ユニクロジーンズ)+紺のプルオーバー
薄い色の上に,濃い色でしめるの好きです.(そういった意味でも,ブラックを避けました.)
紺のプルオーバーは,GALERIE VIE.お値段そこそこしただけあって,3年間,真夏以外ガンガン着てゴリゴリ洗濯機で回してもなんともありません.(かなりお気に入りなので,似たラインのものを自分で作れるよう,洋裁の腕を磨きたい!)
アクセサリーは,基本ゴールド.(結婚指輪も)
ピアスは余裕があればしたり,ネックレスは,24h付けっ放しのものがあるけれど,タートルの場合は見えず.ストール系は,下の子がまだ小さいのでかがんでお世話する時に地面についたり,おむつ替えの時に邪魔でいらっとするので,しばらくはおあずけ.サングラスは,曇り&雨以外はほぼ着用.最近,髪が伸びてきてうっとおしいので,アネモネで買ったゴールドのお目目みたいなのを.
例えばコーデと言っても,実はなんかこればっか.ちょっと違うの考えます.毎朝,慌しくて,自分の服を選ぶ時間がありません.もっと着まわし上手になりたい!!!というか,着まわせる洋服があまりない><
そして,今年は安物買いの銭失いになりかけているので,ちょっと自己嫌悪入っています.(このタートルは,今年で着つぶしたとしても,いい買い物をしたかなぁと思うてまふ.)
そして,このような感じのタートルを,自分の定番ものにして長年着れそうだと思ったら,質の良い値の張るものを買いたいな,と思います.(実は今まで,タートルは嫌いだったので,今年タートルを買おうと思ったのはかなり大きな心境の変化なのです.)
読んでいただきありがとうございます.

自分の香りを1つ決める
2011.12.02 Friday
独身のころはトワレが大好きで,何種類かを所有し,その日の気分でつけていました.
ところが,結婚して妊娠,出産,子育てを経験すると,人工的な香りが苦手に.一気に人工的な香りからは遠ざかり,エッセンシャルオイルで香りを楽しんでいました.
身に付ける香りも,エッセンシャルオイルのバームなど.大人より匂いに敏感な小さい子供のことを考えると,それが精一杯でした.
持っていたトワレも使い切ったまま買い足さなかったり,処分したりと,今手元にあるのは1つだけ.
ところが最近,そいういった香りをまた身にまといたいという気持ちの変化が表れました.少し,子育てもこなれてきたせいでしょうか.幼稚園の送迎も始まり,毎日必ず,外との交わりが出てきたからでしょうか.
(石鹸生活,シャンプーやリンス,化粧水や乳液に対する思いと相反するかもしれません.そこらへんが,セミナチュラル生活なのですが・笑)
トワレをつけると,ちょっと背筋がピッとします.シンプルな服装と少しの香り.さりげないお洒落をしたい.
でも,他の人が不快に思わない程度に付けることがなかなか難しい.足首に少しと,その残りを首すじに.

そして,昔と違うのは,あれこれつけるのではなく,自分の香りを1つ,決めたいこと.
今は,手元に残った1つをつけていますが,自分の香りにしたいと思っているのはこれではなく,別のものに決めています.昔に使っていたものの中で,1番好きだったもの.
でも,まだまだ今のが残っています.というか,ほとんど新品.毎日使ってもなかなか減るものではないので,それを買うことができるのは一体いつになるのやら・・・.
読んでいただきありがとうございます.
ところが,結婚して妊娠,出産,子育てを経験すると,人工的な香りが苦手に.一気に人工的な香りからは遠ざかり,エッセンシャルオイルで香りを楽しんでいました.
身に付ける香りも,エッセンシャルオイルのバームなど.大人より匂いに敏感な小さい子供のことを考えると,それが精一杯でした.
持っていたトワレも使い切ったまま買い足さなかったり,処分したりと,今手元にあるのは1つだけ.
ところが最近,そいういった香りをまた身にまといたいという気持ちの変化が表れました.少し,子育てもこなれてきたせいでしょうか.幼稚園の送迎も始まり,毎日必ず,外との交わりが出てきたからでしょうか.
(石鹸生活,シャンプーやリンス,化粧水や乳液に対する思いと相反するかもしれません.そこらへんが,セミナチュラル生活なのですが・笑)
トワレをつけると,ちょっと背筋がピッとします.シンプルな服装と少しの香り.さりげないお洒落をしたい.
でも,他の人が不快に思わない程度に付けることがなかなか難しい.足首に少しと,その残りを首すじに.
そして,昔と違うのは,あれこれつけるのではなく,自分の香りを1つ,決めたいこと.
今は,手元に残った1つをつけていますが,自分の香りにしたいと思っているのはこれではなく,別のものに決めています.昔に使っていたものの中で,1番好きだったもの.
でも,まだまだ今のが残っています.というか,ほとんど新品.毎日使ってもなかなか減るものではないので,それを買うことができるのは一体いつになるのやら・・・.
読んでいただきありがとうございます.

ユニクロジーンズにひと手間
2011.11.29 Tuesday
ユニクロを愛用していると書いたので,それに関連して・・・.
UJ(ユニクロジーンズ)に少し個性を出したかったので,プチダメージ加工を施して履いてます.
赤丸部分,カッターナイフで縦糸をがりがり削って,横糸だけに.

グレーの丸は,自然ダメージ.やっぱりUJは,弱いかな~.
でも,気に入ってます.
↓この記事で写っていたジーンズと同じものです.
洋服の枚数と収納概要と全身ユニクロ
読んでいただきありがとうございます.
UJ(ユニクロジーンズ)に少し個性を出したかったので,プチダメージ加工を施して履いてます.
赤丸部分,カッターナイフで縦糸をがりがり削って,横糸だけに.
グレーの丸は,自然ダメージ.やっぱりUJは,弱いかな~.
でも,気に入ってます.
↓この記事で写っていたジーンズと同じものです.
洋服の枚数と収納概要と全身ユニクロ
読んでいただきありがとうございます.

洋服の枚数と収納概要と全身ユニクロ
2011.11.28 Monday
1年半前に,洋服の全枚数を数えてみたことがあります.その時は,確か108枚でした.
それから,厳選していくことを頭に置きながら過ごしていたのですが,昨日,もう一度数えてみると90枚でした.自分でもびっくりです.
<トップス45枚>・<ボトムス15着>・<ワンピ・チュニック12着>・<アウター8着>・<スーツ4着(2セットです.上下別でカウント.)>・<その他6枚>
※下着・ヒートテックは除きますが,1枚で着れない夏のキャミやヨガパンツ・レギンスパンツ(のようなもの)は含みます.喪服は,ワンピとジャケット合わせて1としました.
上段6つと下段右3つが,私の衣類です.上段は,奥行きの浅いタイプ,下段は押入れタイプかな?
上段は,「夏トップス」「春秋トップス」「靴下・タイツ・レギンス類」「下着・ヒートテック」「ボトムス」「きさしの物入れ」
下段は,「冬トップス」「ワンピ・チュニック」「アウター」

黄色い付箋は,カウント枚数を書いて貼っています.引出しごとに数えていったので^^ 後で取りますよ~.ダイモは恐らくやめる予定です.(押入れの収納に関しては,引越して1ヶ月.まだまだ動かすかもしれませんし,このままかもしれません.)
これ以外は,クローゼットに,スーツ2セット・ワンピ2着・喪服1着・アウター3着をかけています.
まだまだ,厳選の余地ありです.続けて意識して,頑張りたいと思います.
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
最近,自分のおこずかいが激減したので,どうしてもチープな物に手を出してしまいます.チープでも質が良ければいいのですが,結局長く残るものは,値の張るものだったりします.もちろん,高くてもすぐだめになるものもあります.
でも,予算がなくても洋服は欲しいもの.最近,全身ユニクロだったりします^^; ユニクロは,失敗もあるけどいいものもあり,私の強い味方です.チープな物を買うなら断然ユニクロです.無印は,私の判断力に欠けるのか,残念ながら良いものにあたったことがないので,最近はスルーしています.しかも,お値段も中途半端にする・・・.夏も1つ,失敗したところです.
全身ユニクロって,本当に全身です.靴までもね.

読んでいただきありがとうございます.
全身ユニクロ万歳!の方,いらっしゃらないかな~^皿^
それから,厳選していくことを頭に置きながら過ごしていたのですが,昨日,もう一度数えてみると90枚でした.自分でもびっくりです.
<トップス45枚>・<ボトムス15着>・<ワンピ・チュニック12着>・<アウター8着>・<スーツ4着(2セットです.上下別でカウント.)>・<その他6枚>
※下着・ヒートテックは除きますが,1枚で着れない夏のキャミやヨガパンツ・レギンスパンツ(のようなもの)は含みます.喪服は,ワンピとジャケット合わせて1としました.
上段6つと下段右3つが,私の衣類です.上段は,奥行きの浅いタイプ,下段は押入れタイプかな?
上段は,「夏トップス」「春秋トップス」「靴下・タイツ・レギンス類」「下着・ヒートテック」「ボトムス」「きさしの物入れ」
下段は,「冬トップス」「ワンピ・チュニック」「アウター」
黄色い付箋は,カウント枚数を書いて貼っています.引出しごとに数えていったので^^ 後で取りますよ~.ダイモは恐らくやめる予定です.(押入れの収納に関しては,引越して1ヶ月.まだまだ動かすかもしれませんし,このままかもしれません.)
これ以外は,クローゼットに,スーツ2セット・ワンピ2着・喪服1着・アウター3着をかけています.
まだまだ,厳選の余地ありです.続けて意識して,頑張りたいと思います.
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
最近,自分のおこずかいが激減したので,どうしてもチープな物に手を出してしまいます.チープでも質が良ければいいのですが,結局長く残るものは,値の張るものだったりします.もちろん,高くてもすぐだめになるものもあります.
でも,予算がなくても洋服は欲しいもの.最近,全身ユニクロだったりします^^; ユニクロは,失敗もあるけどいいものもあり,私の強い味方です.チープな物を買うなら断然ユニクロです.無印は,私の判断力に欠けるのか,残念ながら良いものにあたったことがないので,最近はスルーしています.しかも,お値段も中途半端にする・・・.夏も1つ,失敗したところです.
全身ユニクロって,本当に全身です.靴までもね.
読んでいただきありがとうございます.
全身ユニクロ万歳!の方,いらっしゃらないかな~^皿^

ようこそ!
kokoです
転勤族の夫とやんちゃで繊細な息子(4さい)と自我が芽生えてきた娘(1歳)とめんどくさがりやのわたしでくらしてます
最近,36平米の極狭社宅から,55平米の賃貸マンションへ引越しました
引越しに適応しやすく,そしてなるべく家事を楽ちんにしたいことなどから,しんぷるな生活を目指して頑張っています
よろしくお願いします
転勤族の夫とやんちゃで繊細な息子(4さい)と自我が芽生えてきた娘(1歳)とめんどくさがりやのわたしでくらしてます
最近,36平米の極狭社宅から,55平米の賃貸マンションへ引越しました
引越しに適応しやすく,そしてなるべく家事を楽ちんにしたいことなどから,しんぷるな生活を目指して頑張っています
よろしくお願いします
最新コメント
□ koko:タートル嫌いな理由とランチコーデ(12/23)
□ koko:トイレの蓋を閉めること(12/23)
□ よゆみみ:タートル嫌いな理由とランチコーデ(12/21)
□ morimori:トイレの蓋を閉めること(12/21)
□ koko:散らかり放題,もちろん毎日(12/19)
□ koko:トイレの蓋を閉めること(12/19)
□ よゆみみ:散らかり放題,もちろん毎日(12/18)
□ よゆみみ:トイレの蓋を閉めること(12/18)
□ koko:新居のキッチン~完璧に片付けた時と普段~(12/13)
□ koko:新居のキッチン~完璧に片付けた時と普段~(12/13)
私の別サイトです
おことわり
たまにブログ内の整理をします
それに伴い,カテゴリー名・タイトルの変更,記事のカテゴリー移動などが突然行われますが,どうかご了承ください
それに伴い,カテゴリー名・タイトルの変更,記事のカテゴリー移動などが突然行われますが,どうかご了承ください
ブログ内検索