クリアな気持ちになれる部屋づくり
[PR]
2025.04.25 Friday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お米の収納
2011.02.28 Monday
前回,オーブンレンジの左側の容器には意外なものを入れていると書きました.
さて,なんでしょう?

と言っても,もうタイトルでお分かりですね・笑
そう,中味はお米です.(我が家は玄米です~.)


はじめは,見せる収納でかわいいガラスのキャニスターにしたい!なども考えました.
ですが,お米なんてわざわざ見せなくても,他に沢山見えてしまう物があります.
家の中はなるべくすっきりさせたいので,しまえる物はしまうことにしました.
このアルミの容器には,約3kgのお米が入ります.
プラスチックと違って劣化もあまり見られませんし,何より気持ちがよいです.(プラスチックに食品を入れるのは,あまり好みではないのです.)
そして,縦にも横にも置けます.
我が家は転勤族なので,その都度家に合わせた収納をしなければならないので,このことは非常に助かります.
毎回容器を出して蓋をあけて,計量カップで計って・・・というのは大変そうですが,やってみると意外と簡単です.
ちなみに,入りきらなかったお米は食器棚の下に収納しています.
アカオアルミ クイッキー 深型 特大
幅:295mm×奥行:215mm×高さ:100mm


さて,なんでしょう?
と言っても,もうタイトルでお分かりですね・笑
そう,中味はお米です.(我が家は玄米です~.)
はじめは,見せる収納でかわいいガラスのキャニスターにしたい!なども考えました.
ですが,お米なんてわざわざ見せなくても,他に沢山見えてしまう物があります.
家の中はなるべくすっきりさせたいので,しまえる物はしまうことにしました.
このアルミの容器には,約3kgのお米が入ります.
プラスチックと違って劣化もあまり見られませんし,何より気持ちがよいです.(プラスチックに食品を入れるのは,あまり好みではないのです.)
そして,縦にも横にも置けます.
我が家は転勤族なので,その都度家に合わせた収納をしなければならないので,このことは非常に助かります.
毎回容器を出して蓋をあけて,計量カップで計って・・・というのは大変そうですが,やってみると意外と簡単です.
ちなみに,入りきらなかったお米は食器棚の下に収納しています.
アカオアルミ クイッキー 深型 特大
幅:295mm×奥行:215mm×高さ:100mm



PR
見つけた!オーブンレンジの置き場所
2011.02.28 Monday
我が家のキッチンは開口部が多く,冷蔵庫とダイニングテーブルを置くのが精一杯.
食器棚なんて廊下に置くはめになっています.
前回の記事で,引越し時にオーブンレンジの棚を処分したと書きました.
処分したのはよいけど,ではオーブンレンジはどこに置こう?
数日悩みました・・・・
そして見つけました!!ここです↓

開けると・・・

使う時は・・・

はじめは下の方に置くことに抵抗がありましたが,ガスオーブンだと下についているし,どうしても他の場所が見つからないので割りきることにしました.
最初は絶望的に思えた間取りですが,なんとか暮らしやすくしたい!きっとなんとかなる!と思い,頑張っています.
ところで,オーブンレンジの左に置いている容器には意外なものを入れています.
さて,なんでしょう?お楽しみに.
食器棚なんて廊下に置くはめになっています.
前回の記事で,引越し時にオーブンレンジの棚を処分したと書きました.
処分したのはよいけど,ではオーブンレンジはどこに置こう?
数日悩みました・・・・
そして見つけました!!ここです↓
開けると・・・
使う時は・・・
はじめは下の方に置くことに抵抗がありましたが,ガスオーブンだと下についているし,どうしても他の場所が見つからないので割りきることにしました.
コンセントの抜き差しは正直めんどくさいですが,電化製品はなるべく隠してすっきりさせたいので,そいう面では良い場所です.
最初は絶望的に思えた間取りですが,なんとか暮らしやすくしたい!きっとなんとかなる!と思い,頑張っています.
ところで,オーブンレンジの左に置いている容器には意外なものを入れています.
さて,なんでしょう?お楽しみに.

引越で見切ったもの
2011.02.28 Monday
今の住まいは築45年の3Kです.
ここに引越してきた時は,あまりの狭さにどうしようもない!と落胆しました.
3Kの3は全て和室,そしてKは当然キッチンのみ.
ダイニングテーブルを置くには狭すぎて,どう見たってちゃぶ台生活が適した間取りです.
ですが,簡単にはダイニングテーブルは捨てられません.
だったら何を切り捨てるか・・・
悩む余地もなく,オーブンレンジを置いていた棚やお鍋をしまっていた棚を処分しました.
そして,パソコンデスクも置く場所がないので処分しました.
そしたらオーブンレンジはどこに置くの?
パソコンはどこでするの?
私の物との格闘が始まります.
次は,「見つけた!オーブンレンジの置き場所」です.
ここに引越してきた時は,あまりの狭さにどうしようもない!と落胆しました.
3Kの3は全て和室,そしてKは当然キッチンのみ.
ダイニングテーブルを置くには狭すぎて,どう見たってちゃぶ台生活が適した間取りです.
ですが,簡単にはダイニングテーブルは捨てられません.
だったら何を切り捨てるか・・・
悩む余地もなく,オーブンレンジを置いていた棚やお鍋をしまっていた棚を処分しました.
そして,パソコンデスクも置く場所がないので処分しました.
そしたらオーブンレンジはどこに置くの?
パソコンはどこでするの?
私の物との格闘が始まります.
次は,「見つけた!オーブンレンジの置き場所」です.

シンプルライフを目指す理由
2011.02.28 Monday
ようこそ!
kokoです
転勤族の夫とやんちゃで繊細な息子(4さい)と自我が芽生えてきた娘(1歳)とめんどくさがりやのわたしでくらしてます
最近,36平米の極狭社宅から,55平米の賃貸マンションへ引越しました
引越しに適応しやすく,そしてなるべく家事を楽ちんにしたいことなどから,しんぷるな生活を目指して頑張っています
よろしくお願いします
転勤族の夫とやんちゃで繊細な息子(4さい)と自我が芽生えてきた娘(1歳)とめんどくさがりやのわたしでくらしてます
最近,36平米の極狭社宅から,55平米の賃貸マンションへ引越しました
引越しに適応しやすく,そしてなるべく家事を楽ちんにしたいことなどから,しんぷるな生活を目指して頑張っています
よろしくお願いします
最新コメント
□ koko:タートル嫌いな理由とランチコーデ(12/23)
□ koko:トイレの蓋を閉めること(12/23)
□ よゆみみ:タートル嫌いな理由とランチコーデ(12/21)
□ morimori:トイレの蓋を閉めること(12/21)
□ koko:散らかり放題,もちろん毎日(12/19)
□ koko:トイレの蓋を閉めること(12/19)
□ よゆみみ:散らかり放題,もちろん毎日(12/18)
□ よゆみみ:トイレの蓋を閉めること(12/18)
□ koko:新居のキッチン~完璧に片付けた時と普段~(12/13)
□ koko:新居のキッチン~完璧に片付けた時と普段~(12/13)
私の別サイトです
おことわり
たまにブログ内の整理をします
それに伴い,カテゴリー名・タイトルの変更,記事のカテゴリー移動などが突然行われますが,どうかご了承ください
それに伴い,カテゴリー名・タイトルの変更,記事のカテゴリー移動などが突然行われますが,どうかご了承ください
ブログ内検索