クリアな気持ちになれる部屋づくり
[PR]
2025.04.24 Thursday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ル・クルーゼのやかん
2011.11.26 Saturday
ブーツは2足
2011.11.24 Thursday
一番多い時で5足あったブーツは,ここ数年,この2足に落ち着いています.
黒い方は4年程前,茶色い方は7年程前に購入しました.(かなり曖昧ですが.)

黒い方は,汚れてもよく,かつ疲れないので,子供と外遊びをしたり,長時間,歩く時に履きます.
茶色い方は,ショッピングや,普段のスーパーの買い物・幼稚園の送迎などにも履きます.
普段使い,よそ行き用,とは分けていません.
疲れるほど歩くか,汚れそうか,子供を走って追いかけるシチュエーションがありそうか,などで決めています.
黒の方は,本当はもう少し脱カジュアルな物がよいのですが,子供が小さいうちはこれでいいと思っています.
茶の方は,本当はもう少しロングだと良かったのですが,それ以外は気に入っています.
どちらもだいたい,パンツをインして履くことが多いです.
ブーツはかわいいものが多く,本当はもっと色々と持ちたいですが,なにせ保管に場所を取るので今は2足で我慢しています.
でも,でも・・・,実はショートブーツがとってもとっても欲しいのです.
読んでいただきありがとうございます.
ブーツの平均所有数って,どれぐらいなのかしら・・・.
黒い方は4年程前,茶色い方は7年程前に購入しました.(かなり曖昧ですが.)
黒い方は,汚れてもよく,かつ疲れないので,子供と外遊びをしたり,長時間,歩く時に履きます.
茶色い方は,ショッピングや,普段のスーパーの買い物・幼稚園の送迎などにも履きます.
普段使い,よそ行き用,とは分けていません.
疲れるほど歩くか,汚れそうか,子供を走って追いかけるシチュエーションがありそうか,などで決めています.
黒の方は,本当はもう少し脱カジュアルな物がよいのですが,子供が小さいうちはこれでいいと思っています.
茶の方は,本当はもう少しロングだと良かったのですが,それ以外は気に入っています.
どちらもだいたい,パンツをインして履くことが多いです.
ブーツはかわいいものが多く,本当はもっと色々と持ちたいですが,なにせ保管に場所を取るので今は2足で我慢しています.
でも,でも・・・,実はショートブーツがとってもとっても欲しいのです.
読んでいただきありがとうございます.
ブーツの平均所有数って,どれぐらいなのかしら・・・.

たわしの置き場所
2011.11.23 Wednesday
シンクにあるもの
2011.11.21 Monday
亀の子たわし・ステンレスたわし・アクリルたわし・石鹸.

もう少し,シンプルにならないものかと悩んでいます.
以前は,ステンレスたわしは引出しにしまっていました.
やはり,しまおうかな.

たわしは,木の柄付きのものを使っていた時期もありますが,力の入り方が甘いので,今は亀の子たわしを使っています.主に,鉄のフライパン用です.
見た目が綺麗でないので隠したいところなのですが,なかなか案が浮かびません.シンク内につける吸盤も,石鹸用の1つが限界です.シンク内を磨きにくいので,本当は,これさえも嫌なのです.
引越してから,入居後にするいつもの気合いの入った掃除をしていないので,水周り設備の清潔さに欠けています.といっても,今までやってもやっても落ちなかったカビに悩まされてきたので,疲れてもうやりたくない,というのが本音です.
読んでいただきありがとうございます.
もう少し,シンプルにならないものかと悩んでいます.
以前は,ステンレスたわしは引出しにしまっていました.
やはり,しまおうかな.
たわしは,木の柄付きのものを使っていた時期もありますが,力の入り方が甘いので,今は亀の子たわしを使っています.主に,鉄のフライパン用です.
見た目が綺麗でないので隠したいところなのですが,なかなか案が浮かびません.シンク内につける吸盤も,石鹸用の1つが限界です.シンク内を磨きにくいので,本当は,これさえも嫌なのです.
引越してから,入居後にするいつもの気合いの入った掃除をしていないので,水周り設備の清潔さに欠けています.といっても,今までやってもやっても落ちなかったカビに悩まされてきたので,疲れてもうやりたくない,というのが本音です.
読んでいただきありがとうございます.

サブタイトルを考えるにあたり
2011.11.18 Friday
ようこそ!
kokoです
転勤族の夫とやんちゃで繊細な息子(4さい)と自我が芽生えてきた娘(1歳)とめんどくさがりやのわたしでくらしてます
最近,36平米の極狭社宅から,55平米の賃貸マンションへ引越しました
引越しに適応しやすく,そしてなるべく家事を楽ちんにしたいことなどから,しんぷるな生活を目指して頑張っています
よろしくお願いします
転勤族の夫とやんちゃで繊細な息子(4さい)と自我が芽生えてきた娘(1歳)とめんどくさがりやのわたしでくらしてます
最近,36平米の極狭社宅から,55平米の賃貸マンションへ引越しました
引越しに適応しやすく,そしてなるべく家事を楽ちんにしたいことなどから,しんぷるな生活を目指して頑張っています
よろしくお願いします
最新コメント
□ koko:タートル嫌いな理由とランチコーデ(12/23)
□ koko:トイレの蓋を閉めること(12/23)
□ よゆみみ:タートル嫌いな理由とランチコーデ(12/21)
□ morimori:トイレの蓋を閉めること(12/21)
□ koko:散らかり放題,もちろん毎日(12/19)
□ koko:トイレの蓋を閉めること(12/19)
□ よゆみみ:散らかり放題,もちろん毎日(12/18)
□ よゆみみ:トイレの蓋を閉めること(12/18)
□ koko:新居のキッチン~完璧に片付けた時と普段~(12/13)
□ koko:新居のキッチン~完璧に片付けた時と普段~(12/13)
私の別サイトです
おことわり
たまにブログ内の整理をします
それに伴い,カテゴリー名・タイトルの変更,記事のカテゴリー移動などが突然行われますが,どうかご了承ください
それに伴い,カテゴリー名・タイトルの変更,記事のカテゴリー移動などが突然行われますが,どうかご了承ください
ブログ内検索