忍者ブログ
クリアな気持ちになれる部屋づくり

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

玄関はセンスのばれる場所?
飾るセンスにあまり自信がありません.


でも,生活感溢れるものがあまり目に付かず,

「飾りもので気持ちがほっこりする空間」

が家の中にあるのが理想です.

しかし,現状はほど遠く.

でも,理想は高く持たなければ叶うものの叶いません?と言うわけで,少しでも理想に近づくよう頑張っています.


玄関の古~い下駄箱の上のスペース.
半分には棚を置き,残りのスペースを飾りスペースに.
R0013038.JPG

100均アイテムが3点も.100均様々です.

水遣りのあまりいらないサボさんの左には,セリア(100均)で買った額.でも,中に何を入れたらいいか分からず,もう長らく最初に入っていた紙のまま・・・焦

その左のLEDキャンドルの受けガラス?(オサレな言葉が出てこない・・・)も100均.これは,右端のLEDキャンドル用にも買い足すつもりです.

一番左の紙のお花は芳香剤,これも100均.友達は,これとそっくりなのをあるお店で500円で買ったと泣いていました.
芳香剤の香りって苦手なことが多いけど,これは案外いけます.でも最初から,香りが切れることを念頭に,アロマを垂らして使うつもりで買いました.
いい事考えたわ~♪と思ったら,箱の横に「香りが切れたらお好みのアロマを垂らしてお使いいただけます.」みたいな事が書いてありました.何も斬新なアイデアじゃぁなかったわね・・・

サボさんの右には手作りのエアフレッシュナー.
これを不定期にシュシュッ,森の中にいるような気分になります.
入れたアロマは確か・・・?


玄関は家の顔と言うし,ちらっと覗かれて恥ずかしくない空間を目指し,少しずつ改良したいと思っています.

壁に見えている2つの電気カバー?(名前が分かりません)の部分を額で隠したいし,気に入らない下駄箱の素材を隠すために,何かを敷きたいし・・・.

こういうのを,「ああでもない,こうでもない」と考えている時間が大好きです♪


読んでいただきありがとうございます.
頑張ってるやん~!のクリックをいただけましたら嬉しい限りです♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ 
PR
夏はラフィア帽1つだけ~紫外線で変色!~
本当は,その日の洋服によって帽子も変えたい・・・

でも,でも・・・

今の狭い住まいでものに溢れず暮らすには,夏の帽子は1つで精一杯.
(いくらシンプルライフと言っても,夏用2つぐらいは持ってもいいんじゃないかしら~.)

たった1つの帽子でやりくりするために,
■自分の持つ服のどんな組み合わせの場合でもマッチするもの.
■かぶっていてストレスのないもの.
■まだ日差しの強い秋口にかぶっていても違和感のないもの.
という条件で探し,それにぴったりだったのが↓これです.
R0013228.JPG

たたんで紐でしばって持ち運べるのが売り.
でも,普段はめんどくさいのでたたむだけでカバンにぽいっ.
R0013232.JPG

この帽子,3~4年前に購入したのですが,先日気が付いたことが!
外側(特に頭のてっぺん)が日焼けして,中側の色と全く違うのです!!

↓左が外側の頭のてっぺん部分:右側が内側の頭の部分
R0013226.JPG

びっくりです!!
でも,色としては良くなったんですけどね,えへへ.

かぶっていても蒸れない暑くない,紐でしばれば風の日の自転車でも大丈夫.コンパクトになるのにつばの向きもしゃきっと自由自在.
まさにこれは,ヘレンカミンスキーのプロバンス12.

身長156cmですが,綺麗目な格好をしても似合うよう,一番つばの広いタイプにしました.
これで,公園でもデパートでも行きます.

とっても人気があるようで,完売のお店が多いみたいです.
私は店頭で定価で買ったのですが,ネットではめちゃくちゃ安い!!
涙が出そうです・涙

↓こちらは3色残っていました. 
↓予約:8月3日頃から随時出荷となっていました.こちらのお店,色がとても豊富です.(7/29追記)

 

↓こちらはナチュラルのみ残っていまいた.2つ目を買う事があれば,絶対ナチュラルが欲しい☆


ネットで見ていると似ている色が沢山ありすぎて,実は自分が持っている色が分からない・・・涙


ところで,又聞きですが,白髪の原因に紫外線が一役買っているそう.サンバイザーもかわいいと思っていたけど,やはり帽子がいいですね!


読んでいただきありがとうございます.
ちょっと参考になったわ!のクリックをいただけましたら嬉しい限りです♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
冷蔵庫の整理~パック&レンジの蓋編~
以前, 冷蔵庫の整理~定番物編~にて,パック&レンジの蓋についてはまた次回,と書いたままになっていました・・・(読み返していると,そんな風に書きほったらかしの記事が他にも・・・焦)

イワキ パック&レンジの蓋ですが,下の写真の通り,同じホワイトでも異なる種類の蓋が存在するのです!
55b1b057.jpeg

左はデパートで買い,右はネットで買いました.
02cd4bdb.jpeg

左側の蓋のアップ
8ff7a954.jpeg

右側の蓋のアップ
02bfbf37.jpeg

ネットで右側のタイプが届いた時にはびっくりでした.
イワキに問い合わせてみると,左はデパート仕様,右はイワキの標準(現在は廃盤)とのことでした.

デパート仕様の蓋は硬く,蓋だけを持って持ち上げても本体ははずれません.
イワキの標準の蓋は柔らかく,蓋だけを持って持ち上げると簡単に本体が取り残されます.

デパート仕様の蓋は,乳白色.
イワキの標準の蓋は,真っ白.

私は,デパート仕様派です.

イワキに直接,欲しい蓋の型番を書き,蓋の代金分の切手を同封して送ると,デパート仕様の蓋を買えるそうです.(もちろん,イワキ標準の蓋も買えるそうです.)
蓋が割れた時には,そうしたいと思います.

ホワイトでまさか種類があるとは思わず,届いた時にはパチもんを掴まされた思いで「ネットショッピングって怖い!!涙」,なぁ~んて思いましたが,違いました・笑


↓イワキ標準の蓋のタイプ
 
こちらのタイプが開けやすくて好みの方もいらっしゃるそうです.
もうこの蓋は廃盤なので,こちらでは40%オフと,とても安くなっていました♪


読んでいただきありがとうございます.
へぇ~!のクリックをいただけましたら嬉しい限りです♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ 
アイシャドウの解決
今まで,4色セットになったアイシャドウを使ってきました.
そうすると,必ずハイライト1色が先になくなります.
残った3色にハイライト単色ものを加えて使っていましたが,どうにもシンプルではなく嫌でした.

化粧品のブランドは統一しているので,他ブランドには目を向けてこなかったのですが,これなら他ブランドでも欲しい!と思えるものを見つけ,しばらく我慢した末に遂に購入です♪

シュウウエムラのアイシャドウ,ケースと中味がバラ売りになっています.
R0013157.JPG

白のスキッとしたケースが決め手でした.
R0013159.JPG

トレイにはめるだけです.
R0013162.JPGR0013167.JPGR0013169.JPG

スルッと差し込み完成です.
R0013175.JPG

今まで2つ持ちだったのが1つになってとても嬉しい!!
R0013176.JPG

なくなれば同じ色を買い足すのも良し!違う色にするのも良し!
初期投資はかかるけど,無駄なく使え,長い目で見るとよいコストパフォーマンスなのではないでしょうか.

これを知った時,アイシャドウへの悩みが解決する!とかなり興奮しました.
こういうシステムのアイシャドウは他にもあるのかもしれませんが,とにかくこのケースが私の好みにビンゴでした♪(もちろん,シュウウエムラの日本人向けカラーと発色の良さに定評がある,というのは選択の大前提です☆)


今回,選んだ4色はこちら↓
R0013185.JPG


ケースは白と黒があります.


ネットではどこも取り寄せみたいです.でも,価格はデパートより断然安いです.私はネットで買うことが頭になく,デパートで買ってしまいました・涙
実物を確認してからネットで買うのが賢いですね!


読んでいただきありがとうございます.
応援クリックをいただけましたら嬉しい限りです♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ 
夏物トップスの枚数~軽く見直し~
日がかなり過ぎています・・・
ここのところ,とあることで頭がいっぱいで,見直せていません.

見直しができないなりにしたこと.

洗濯してしまう時に,右手前から詰めていきました.
そうすることで,約2週間の間に何を着て何を着なかったかが分かりました.
R0012959.JPG

左奥2枚は,スパンコールなどがついていて,ちょっとドレスアップしたい時のものなので,普段は着ません.

そして,春秋の長袖トップスとの重ね着用のタンクトップ類も左奥のまま.
1枚で着る時と,重ね着をする時の理想の胸元の空き具合は異なるので,仕方ないと考えます.(共用出来るものも一部あり)

そして,怪しいのがその前後にある黒とショッキングピンクのタンクトップ2枚と柄物のノースリーブ.
水色の柄物は,着てもいいけどなぜか手が出ていない.(←理由の解明必須)

白と黄色のTシャツも着ていませんね~.
なぜ?どちらも生地が薄くて1枚では透け感が難しい.でも,肌ざわりは大好きなんです.

21枚中,4枚はパジャマ兼部屋着.
残る外出着17枚中,ショッキングピンクはさようなら.黒のタンクトップも肩がごつく見えるのでさようなら.

ということで,外出着は15枚になりました.
スパンコールキャミは日常的には着ないので,普段着は13枚となります.

13枚と言っても,カーディガンや重ね着用など1枚で着れないものを含むので,13日間違うトップスを着れるということではありません.

その中で,1群のお気に入りは・・・?
4枚?5枚?
(白と黄色のTシャツは下着を選び,ストレスを感じるので含めず・涙)

(ちなみに,夏物ワンピースは2着持っており,どちらも大のお気に入りです.
妊娠・授乳で制約があり,着たいと思うワンピースをしばらく買えなかったのですが,これからワンピースはもう少し欲しいと思っています.)


んん~,数の割りにお気に入りが少ないですね,残念.
一度には無理ですが,全てがお気に入りになる日が来ますように・・・♪

でも,夏物は劣化が激しいのでお気に入りは早くにヘタれ,あまり着ないものがピンピンして残っています.
あまり着ないと言っても,好きさ100%じゃないけど,着たくないわけじゃなく,どちらかと言うと着たい.
という,微妙な位置付けのものってありませんか??

これは,服の系統が定まっていないからなのでしょうか.
そうかもしれません.
そんな気がしてきました・・・
ムムム・・・


読んでいただきありがとうございます.
応援クリックをいただけましたら嬉しい限りです♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
| ←新しい記事へ | top | 古い記事へ→ |
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
ようこそ!
kokoです

転勤族の夫とやんちゃで繊細な息子(4さい)と自我が芽生えてきた娘(1歳)とめんどくさがりやのわたしでくらしてます

最近,36平米の極狭社宅から,55平米の賃貸マンションへ引越しました
引越しに適応しやすく,そしてなるべく家事を楽ちんにしたいことなどから,しんぷるな生活を目指して頑張っています

よろしくお願いします

恐れ多くも・・・・
ランキングに参加しています
皆様の清き1票を~♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
私の別サイトです
子供たちの服や小物をぼちぼち作ってます.
もしよければ覗いてみてください♪

実は超ド下手な絵にっきやってます.最近,更新頻度は衰えておりますが,お暇な方は是非どうぞ.下手過ぎさを笑ってください.
おすすめ
♪もう20年以上のお付き合いソンバーユ♪
やけどにあせもに保湿にオムツかぶれに

♪極小財布で手荷物軽量化♪
メタリックゴールドを愛用しています


おことわり
たまにブログ内の整理をします
それに伴い,カテゴリー名・タイトルの変更,記事のカテゴリー移動などが突然行われますが,どうかご了承ください
ブログ内検索
忍者ブログ  [PR]
  /  Design by Lenny